パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り605

 2022年06月21日 13:42
こんにちは!
今日は、蒸し蒸しと暑くなりました。

今日は、久しぶりに、瀬谷本郷公園から、ご紹介します。

「ハコネウツギ=箱根空木」 スイカズラ科 タニウツギ属

名前に反して、箱根には自生していない。
海岸の近くに多い落葉低木で、庭木にも良く利用されている。
高さは約4m。
葉は、殆ど無毛でやや厚くて光沢がある。
花期は、5~6月。
花は長さ3~4㎝、初め白色で、やがて赤くなる。
花の切れ込みがやや深く、花筒の上半部が急にふくらむ。
コメント
 2 件
 2022年06月22日 12:14  瀬谷教室  みすてる さん
lemonさん
こんにちは!

昨日は、ブログを書き終わったら、ポツポツと雨音がして、結局雨でしたね。
午前中、教室だったので、帰り降られなくて良かったです。

紫陽花のように色が変わるのですね。
一度行っただけでは、変化が見られないということですね。
良い時期に行けてラッキーでした(*^^*)
 2022年06月21日 23:46  二俣川教室  lemon さん
みすてるさん こんばんは!

今日は午前中太陽も顔を出していたので洗濯物を干していたのですが、午後雨が降ってきて慌てて洗濯物を家の中に入れました。今日はなんだかはっきりしない天気でした。

「ハコネウツギ」白とピンク色の可愛い花ですね。「ハコネ」と名前にはあるけど箱根には自生していないのですね。面白いですね。

綺麗な花を紹介していただきありがとうございます。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座