イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
生活費、1年で1割上昇~新聞の見出し
2022年06月15日 10:23
日経新聞にこのような見出しの掲載。
日米欧7倍速の物価高。
値上げの話題が出ているが、本当にびっくり~
ウクライナと中国のロックダウンなどで資源高、供給抑制が連鎖してコストを押し上げているという?
身近なところでも、値上げラッシュを感じている。
経済は、この時代グローバルであり、特に日本は資源国でないので輸入に依存すること多く、その影響は、もろにかぶる!
その上円安になってますます物価を押し上げる状態!
困った困った!
最低賃金時給1500円にしろとか、政府が無策と言う批判あるが、解決方法も無しと言うのは。無責任!
ロシアに侵略やめろ、中国にゼロコロナ政策やめろと言って止めさせられたら、大いに応援したいが?
この肌寒い日に氷を入れて炭酸を飲んでいるが、
トイレに行く回数が多いこと?資源の無駄遣い!
無駄遣いするなタマ親父です!(笑)
写真 1枚目 奥入瀬渓流 銚子大滝
2枚目 十和田湖乙女の像
3枚目 どこかのゴルフ場の石楠花?
※雅さんが奥入瀬に行きたいというので~
来月帰省した時、十和田湖立ち寄ろうかな?
日米欧7倍速の物価高。
値上げの話題が出ているが、本当にびっくり~
ウクライナと中国のロックダウンなどで資源高、供給抑制が連鎖してコストを押し上げているという?
身近なところでも、値上げラッシュを感じている。
経済は、この時代グローバルであり、特に日本は資源国でないので輸入に依存すること多く、その影響は、もろにかぶる!
その上円安になってますます物価を押し上げる状態!
困った困った!
最低賃金時給1500円にしろとか、政府が無策と言う批判あるが、解決方法も無しと言うのは。無責任!
ロシアに侵略やめろ、中国にゼロコロナ政策やめろと言って止めさせられたら、大いに応援したいが?
この肌寒い日に氷を入れて炭酸を飲んでいるが、
トイレに行く回数が多いこと?資源の無駄遣い!
無駄遣いするなタマ親父です!(笑)
写真 1枚目 奥入瀬渓流 銚子大滝
2枚目 十和田湖乙女の像
3枚目 どこかのゴルフ場の石楠花?
※雅さんが奥入瀬に行きたいというので~
来月帰省した時、十和田湖立ち寄ろうかな?
