パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り596

 2022年06月09日 15:19
こんにちは!
今日は、動くと暑いし、座っていると涼しい、上着を着たり脱いだり忙しい!

今日は、先日行った「四季の森」から、ご紹介します。

「アマドコロ=甘野老」 ユリ科 アマドコロ属

地中にある根茎が「ヤマノイモ科」の「オニドコロ」に似ていて、甘く食用になるのでこの名がある。
山野の日当たりの良い草地に生える多年草。
茎には稜があり、角ばっているので、よく似た「ナルコユリ」と区別出来る。
高さは30~70㎝。
葉は、長さ5~15㎝の長楕円形で、裏面は白っぽい。
花期は、4~5月。
葉の付け根に白い花が1~2個ずつぶら下がってつく。
花は、長さ1.5~2㎝の筒状で、先端近くは緑色を帯びる。
コメント
 4 件
 2022年06月10日 13:39  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんにちは!

四季の森公園は、ちょっと低山に行ったような、趣があり、季節ごとに行きたい感じがします。
すべり台、覚えてました?
楽しかったですよ~
日程を調整して、また、是非挑戦したいです(*^^*)
 2022年06月10日 13:32  瀬谷教室  みすてる さん
lemonさん
こんにちは!

四季の森は、三渓園などから比べると、野性味があるような気がします。
うっそうとした草むらの中にあったので、友達と苦労して撮ったので、イマイチ鮮明に撮れませんでした。
菖蒲園があるので、本当は8日に行く予定でしたが、雨模様なので中止にしました。
すべり台乗り損ねました~
 2022年06月10日 11:35  二俣川教室  lemon さん
みすてるさん こんにちは!

「アマドコロ」は「オニドコロ」に似ていて、甘く食用になるためにこの名前になったのですね。
小さなウリ行儀よく並んでいるようで面白い植物ですね。

「四季の森公園」には普段見つけることができない珍しい植物があるのですね。

素敵な写真を紹介していただきあるがとうございます。
 2022年06月10日 06:22  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
みすてるさん おはようございます!

面白い花で 見たことが有る様な花
みすてるさんは良く見付けて調べる 
凄いですね!

「四季の森公園」に行かれたのは覚えて
居ました 長いすべり台を滑られたと・・
チャンと植物観察もされたのですね!
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座