パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

豊橋へ行って黄色先生をお出迎えしました♪

 2022年06月03日 22:34
6/2(木)はドクターイエローこだま検測上りの運行日です♪
こだま検測と聞くと、駅のホームに行ってみたくなります(前日は駅のホームではありませんでしたが(;^ω^))。

というワケで今回はドクターイエローの撮影では一度も踏み入れていなかった豊橋駅で撮影することにしました(=゚ω゚)ノ

ドクターイエロー到着の約30分ぐらい前に豊橋駅に到着して、入場券を購入してホームに入ると撮影場所を決めるためにホームを歩きます。
取り敢えず到着ホームとは反対側で撮影することを決めて、豊橋駅での撮影は初めてということもあり先頭車付近で構えることにしました。到着ホームの先頭車付近では数組のギャラリーがいらっしゃいましたが、反対側ホーム先頭車付近で撮影していたのは僕一人だったのでラッキーでした♪

今回の添付写真(=゚ω゚)ノ
写真左…入線してくるドクターイエローを連写機能で撮影してその中から一枚を選択、真横で撮影したものと、JR東海の車両だと分かる部分をアップにしたものをコラージュしてみました。
写真中央…ドクターイエローを追い抜くN700Sと出発したドクターイエローのコラージュ写真でゴザイマス。
写真右…出発するところを連写機能で撮影してGIF動画に変換したものです。
撮影後も上下線ホームを歩いて、アングルを色々と考えておりましたのでまたここに来て撮影してみたいものです(^^♪
ちなみに岐阜羽島と三河安城で押してもらった特別スタンプの事を豊橋駅で聞いてみると、無いということでした( ;∀;)

次回のドクターイエロー予想運行日は6/6(月),6/7(火)となります、のぞみ検測ですね♪
現在浜松工場にいるJR西日本所属のドクターイエローのメンテナンスが終わって今月出てくるようですが、いつになるかの情報はまだありませんね。
これが出てくるところをとらえてみたいものです(●´ω`●)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座