パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪
    • さ~て、6月の黄色先生は~(=゚ω゚)ノ
    • 黄色先生の入れ替えイベント(=゚ω゚)ノ
    • お待たせ~、5月の黄色先生の予定です♪
    • 4月の黄色先生の予定ができました~♪
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「masakishi」さん より
    • 「みささぎ小町」さん より
    • 「violet」さん より
    • 「エリカ」さん より

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

いつもの黄色先生のGIF動画デス♪

 2022年05月20日 21:33
それでは今回のGIF動画でゴザイマス。
お暇つぶしに眺めていってくださいまし(=゚ω゚)ノ

写真左が5/18(水)、写真中央が5/19(木)の様子です。
写真右は通過していったJR線の車両を撮影したものをコラージュしてみました。
他には貨物列車もよく見かけます(●´ω`●)

それでは次回のドクターイエローの運行予想日は5/28(土)、5/29(日)で、のぞみ検測となります。
撮影場所はまだ思案中でゴザイマス♪
週末になるので、駅ホームは結構混雑するかもしれませんね(・_・)
コメント
 12 件
 2022年05月23日 00:53  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさん引き続き~(=゚ω゚)ノ

車でしたら明石海峡大橋がありますので、大阪からでしたら岡山まで回る必要なく便利ですよね。
道後温泉本館の改修工事の話は聞いたことがあるのですが、2024年12月までですか。あと2年で綺麗になるというわけですね♪
また「坊ちゃん列車」に乗って道後温泉に行きたいものです。

下灘駅は最近観光列車も通っています、夕日を見に来る観光客は多そうな感じですね。
僕が行った時は昼間で曇り気味だったためか、そんなに人はいませんでした。今度はここで夕日を眺めてみたいです(●´ω`●)

実は徳島の方で鉄路と道路両方走れる車両が走っています、これに乗りに行きたいデス。
 2022年05月23日 00:28  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
cocoaさんこんばんは~(^^♪

早いものでナマのドクターイエローを撮影し始めて、もう一年経過しているんですよね~♪
初めは端から端までカメラにおさめて一枚づつ丁寧に撮影していましたが、連写機能があることを確認するとまとめて撮影してGIF動画にしてみたり、ドクターイエローの一部分にこだわって撮影してみたり、周りの景色を意識して撮影するようになりました。

テレビで出ていたドクターイエローの話、ネットニュースで見かけました。
滋賀県東近江市の男性とのこと、この方独自でTwitter等の目撃情報から走行日と時刻を割り出して近くの保育園等にお配りしているみたいです(=゚ω゚)ノ
 2022年05月22日 00:29  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん

コメントありがとうございます。

青春切符で四国へ行かれたことがあるんですね。
瀬戸大橋をJRが通っていますよね。
橋ができて四国へはずいぶん便利になりました。

道後温泉の本館で日帰り入浴をされたんですね。
今回はコロナの関係で入浴制限があり、予約だったようで、入浴できなくて。
整理券が出ていたみたいですが、長い時間待たれたようです。

本館は2024年の12月末まで改修工事をしています。
今は改修工事をしながら入浴です。

下灘駅は駐車場がないので道路に人と車が溢れて。
近辺の方は迷惑されているとか。
話題になって急に観光客ですものね。
真赤な夕日は美しかったですよ。
 2022年05月22日 00:27  ダイエー北野田教室  cocoa さん
鉄道の旅人さん こんばんは

お久しぶりです。
ドクターイエローの撮影を始めて、今月で一年になるんですね。
いろんな場所で、色んな撮影をされてきましたね。
ずーっと見せてきていただいて。
さすが鉄道ファンの旅人さんだなあって、感じております。

動画の撮り方も、うまいですね。
最近は連射の機能を使われるんですね。

この間、テレビを見ていたらドクターイエローのお話をしていました。
NHKの番組だったか、近江の辺りを走っている映像が出ていて、運行状況がだいたいわかると言うようなことを。
時刻表?ができる説明をしていましたよ。

 2022年05月21日 20:32  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
masakisiさんこんばんは~(^^♪

確かに太陽の位置には気を付けました、特に上りはパンしていくとまともに逆光の位置になりそうでした。
うっすらですが雲がかかっていたのが良かったのかもしれません(^ω^)

今回は周辺を散策して他の撮影ポイントを探して見ました。
グランドゲート側から新幹線が撮影できそうなポイントがあったので撮影を考えましたが、ここはモロに逆光となったので山王駅のホームにしたワケです。

栄生駅、山王駅共に新たな撮影ポイントを見つけたので、それも含めて次回の撮影場所を考えてみます(=゚ω゚)ノ
 2022年05月21日 11:11  イトーヨーカドー明石教室  masakishi さん
鉄道の旅人さん
こんにちは
上り、下りともに良いですね。

新幹線が南側に走るので、太陽の向きが気になるところ
ですが、黒つぶれせず撮れています。

次回は土曜、日曜ですね。
それから、オンラインオフ会がありますね。
また、お話出来ることを楽しみにしています。
 2022年05月21日 00:23  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
maxさんこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

18,19日と天気が良かったですね、上りは位置によっては逆光になるのでちょっと苦労したかもしれません。
多少雲がかかる感じだったのでなんとかなりましたね♪

一年前に撮った写真を見返したのですが、まだiPhoneSEやiPad miniのカメラに連写機能がある事を知らなかったので一回づつシャッターを押して追いかけて撮影していました。
なんだか懐かしく感じます(#^.^#)

本日もGIF動画を楽しんでいただき光栄です♪
ドクターイエローファンが増えてきている実感は感じている今日この頃です(^ω^)
 2022年05月20日 23:51  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
Yuha0329さんこんばんは~(^^♪

ドクターイエローは検測車なので一般客は乗れないですね~、乗れるのでしたら僕も乗ってみたいデス(●^o^●)
キティ新幹線や大井川鐡道のトーマスに乗るのもいいですね~♪
僕はどちらも乗ったことがないので乗りたいものです。

動画を楽しんでいただき嬉しいです(^^♪
 2022年05月20日 23:44  メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん
ロクベエさんこんばんは~、はじめまして(^^♪

何と!家の近くを新幹線が走っているのですかΣ(・ω・ノ)ノ!
タイミングよくドクターイエローを見ることが出来たなんてホントにラッキーな方です♪

ドクターイエローは凡そ10日置き、月に4回ぐらいに走ります。
最近は鉄道ファンによって運行日とダイヤが予想されたものがネットにでまわっています。
僕はブログ友にそれを教えてもらいまして、参考にして僕は出かけております。

次回の運行予想日である28,29日にもし御在宅であれば、是非観察してみてくださいな♪

 2022年05月20日 23:12  メッツ大曽根教室  max さん
鉄道の達人さん  こんばんは

 今日も上り下り共に10回以上拝見いたしました
 ドクターイエローファンにとっては堪らない動画ですね

 特に上りが素晴らしいです
 当日は名古屋も晴天で良い具合に撮れましたね

 山王駅での鉄道の達人さんは、1年前を思い出され、感慨深かったですね
 ブログでは、ドクターイエローファンも増えていますよ

 
 2022年05月20日 22:37  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
鉄道の旅人さん
こんばんは♬

動くドクターイエロー可愛いです~のりたいです本物みたいです~!
小田原にも新幹線乗り場ありますが~仕事以外は引きこもりの私にはみに行くのはムリです。
動画&たくさんの電車ありがとうございます♬ キテイ電車かトーマスのりたいです。
 2022年05月20日 22:12  ノジマ鴨宮教室  ロクベエ さん
鉄道の達人さん、こんばんは!

家の近くを新幹線が走っていますが、
この間、初めてドクターイエローを見ました。
あッ!!あれが噂の!!とおもいました。

ラッキーでした。
めったに走らないのですよね?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座