パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り583

 2022年05月17日 13:37
こんにちは!
今日も、朝から雨がポツポツ、気温も低いですね。

今日は、いつもの散歩コースからご紹介します。

「ダッチ・アイリス=オランダアヤメ」 アヤメ科 アヤメ属

球根アイリスの代表で、オランダで育成されたので「ダッチ・アイリス」と呼ばれる。
一般には単に「アイリス」と呼ばれることも多く、花壇に植える他、冬から春の切り花用に促成栽培も広く行われている。
「ダッチ・アイリス」の主な親になったのは、イベリア半島、フランス南部、イタリア南部、北アフリカに分布する「スパニッシュ・アイリス=スペインアヤメ」で、これにいくつかの近縁種が交雑されて、多くの品種が出来た。

「ジャーマン・アイリス」に比べて、全体に小形で葉もやや細い。
葉の間から高さ50㎝ほどの花茎が伸び、1~2個の花をつける。
花の色は、青、紫、黄、白色などがある。
花期は、4~5月。
コメント
 4 件
 2022年05月19日 17:29  瀬谷教室  みすてる さん
lemonさん
こんにちは!

昨日は、遊びに行っていました。
アイリスはほっそりと、シャープな感じがいいですね!
来月はショウブを見に行くつもりです。
 2022年05月19日 17:16  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんにちは!

昨日は、暑かったけど森の中にいる感じで、時々蒸し蒸しする場所もあったけど気持ち良く過ごせました。
締めのビールが美味しかったです(^^♪

どの国も矢張り、自分の国を主張したいのでしょうね。
 2022年05月19日 05:46  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
みすてるさん おはようございます!

昨日は随分暑かったですね~ 一期に夏が来たと
言う感じでした またバラを見に行きましたが
凄く沢山の人出でした 花は未だ未だ綺麗でしたよ。

アイリス 色々と種類が有るようですが 呼び方に
国の名前が有るの・・・面白いと思いました。
オランダアヤメ・スペインアヤメ・ドイツアヤメ等
 2022年05月17日 22:33  二俣川教室  lemon さん
みすてるさん こんばんは!

「アイリス」は色々な種類があるのですね。
「ダッチ・アイリス」は「ジャーマン・アイリス」より全体的に小形で葉もやや細いのですね。
通常「アイリス」と言われるのは「ダッチ・アイリス」の方なのですね。

花の付け根が黄色で花の先が白色の「アイリス」は爽やかな感じがします。
沢山咲いているとさらに綺麗に見えますね。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座