瀬谷教室
みすてる さん
花便り573
2022年05月07日 13:33



こんにちは!
今日は雲が多く、一雨来そうな空模様で、庭仕事しようかどうか、空を眺めながら思案中です。
一昨日、1時間ほど草取りをしたら疲れてしまって、今日も、休息日かなあ・・・
今日も、「大和市深見の森」から、ご紹介します。
「アカバナエニシダ=赤花金雀枝」 マメ科 エニシダ属
エニシダの仲間は、地中海沿岸地方やヨーロッパに分布し欧米の代表的な花木の一つ。
花の色は黄色が基本だが、横側にある弁(側弁)に赤が入る品種があり、「ホオバナエニシダ」「ベニバナエニシダ」とも言われる。
花期は、4~5月下旬。
今日は雲が多く、一雨来そうな空模様で、庭仕事しようかどうか、空を眺めながら思案中です。
一昨日、1時間ほど草取りをしたら疲れてしまって、今日も、休息日かなあ・・・
今日も、「大和市深見の森」から、ご紹介します。
「アカバナエニシダ=赤花金雀枝」 マメ科 エニシダ属
エニシダの仲間は、地中海沿岸地方やヨーロッパに分布し欧米の代表的な花木の一つ。
花の色は黄色が基本だが、横側にある弁(側弁)に赤が入る品種があり、「ホオバナエニシダ」「ベニバナエニシダ」とも言われる。
花期は、4~5月下旬。
マコさん
こんにちは!
新しい花に出会えるか楽しみですが、森の中は涼しいのですが、往復の1時間は、これからの季節辛くなりますね。
川の片側は車道なので、なるべく反対側を歩きますが、サイクリング道路に指定されているので。ツーリングしている人達に良く出会います。
違った意味で森の中は安心です。
いつもありがとう(^_-)-☆
こんにちは!
新しい花に出会えるか楽しみですが、森の中は涼しいのですが、往復の1時間は、これからの季節辛くなりますね。
川の片側は車道なので、なるべく反対側を歩きますが、サイクリング道路に指定されているので。ツーリングしている人達に良く出会います。
違った意味で森の中は安心です。
いつもありがとう(^_-)-☆
lemonさん
こんにちは!
今日は、これから庭仕事頑張ります!
私も、初めて見た花です。
森に咲く花は、小さくて、うっかり見落としてしまいます。
まだ、楽しませてくれるかな~
いつもありがとう(^_-)-☆
こんにちは!
今日は、これから庭仕事頑張ります!
私も、初めて見た花です。
森に咲く花は、小さくて、うっかり見落としてしまいます。
まだ、楽しませてくれるかな~
いつもありがとう(^_-)-☆
みすてるさん こんばんは!
草むしりは結構、足腰にきますね。私は30分も経たないうちに終了としました。
「アカバナエニシダ」の花は小さな蝶が茎についている感じがします。
すみれ色と黄色が混じっていて可愛い花ですね。
今日も素敵な写真を見せていただきありがとうございます。
草むしりは結構、足腰にきますね。私は30分も経たないうちに終了としました。
「アカバナエニシダ」の花は小さな蝶が茎についている感じがします。
すみれ色と黄色が混じっていて可愛い花ですね。
今日も素敵な写真を見せていただきありがとうございます。
みすてるさん こんにちは~♪
「大和市短見の森」って本当に短見!と言う感じ
沢山の花を見付けられて楽しそうです。
今回も スイトピーのような蔓の様なのに花が付いて
口を開けているような変った花ですね~ 面白いです
毎日 変った花を見せて頂いて楽しいです
有難うございます。
「大和市短見の森」って本当に短見!と言う感じ
沢山の花を見付けられて楽しそうです。
今回も スイトピーのような蔓の様なのに花が付いて
口を開けているような変った花ですね~ 面白いです
毎日 変った花を見せて頂いて楽しいです
有難うございます。
コメント
4 件