パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り571

 2022年05月04日 13:24
こんにちは!
今日も、五月晴れ!
風も無く、散歩には絶好です(^^♪

今日も、迷子の森(=迷子になった森)からご紹介します。
「迷子の森」 すっかり気に入ってしまいました。

「ギンラン=銀蘭」 ラン科 キンラン属

花が白いので、「キンラン」に対して付けられたもの。
全体に「キンラン」より小さく、高さは10~30㎝になる。
葉は、長さ3~8㎝。
花は長さ1㎝ほどで、あまり開かず、最盛期でも蕾のように見える。
花期は、5~6月。
コメント
 4 件
 2022年05月05日 12:04  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんにちは!

マコさんは、本当に、パワフルです!
今、「深見の森」にはまっています。
往復に1時間かかるので、チョット辛いけど、森のなかは、地面がふかふかで、時々枯れ枝につまづきながら歩いています。
これからも、どんな花に出会えるか楽しみです。
 2022年05月05日 11:52  瀬谷教室  みすてる さん
lemonさん
こんにちは!

キンラン は、たまたま見つけました。
まだ、小さかったので、2,3日して行ったら、立派な株になっていました。
ギンラン は、反対側の茂みに、何か白いものが・・・ポツリ、見まわしたら何本もあって、こちらもまだまだのようだったので、日を改めて行きました。
少し成長していましたが、蕾のような花なのですね。
これからも、どんな花が咲いてくれるのか、楽しみです。
 2022年05月04日 22:39  二俣川教室  lemon さん
みすてるさん こんばんは!

「ギンラン」も可愛いですね。鈴蘭に似ています。
花が小さく白くて清楚な感じがします。

「ギンラン」は「キンラン」の近くに咲いているのですか。
それとも別の場所に咲いているのですか。
似た者同士場所も近くに咲いているのかなと勝手な想像をしてしまいました。

今日も素敵な写真をみせていただきありがとうございます。
 2022年05月04日 17:31  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
みすてるさん こんにちは(^^)/

昨日と今日 欄系なのですね!良く珍しい花を見付けますね~
それは偶然 見付けるのですか?その花の存在を知っていて
探すのですか? 凄いですね!

ここの所 良く歩いて4月30日(土)から昨日までの四日間の
平均1日で13000歩くらい歩きました 疲れてパソコンを
開く気力が無く失礼しました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座