海老名マルイ教室
kaori さん
関東花 花 バスツアー
2011年11月03日 18:56


ざる菊 て,ご存知ですか???
「あかぼり野菊の里」に行ってきました。
ふだんはなだらかな畑なんだそうですが、この時期だけ花畑になるそうです。
ざるをかぶせたような形に花が咲いてます、剪定したのではなく自然にあの形になるようですが、それには大変多くの肥料がいるようです。
かかしの形があまりにもあいくるしいおばあさんにできていたのでついシャッターをおしてしまいました。
「あかぼり野菊の里」に行ってきました。
ふだんはなだらかな畑なんだそうですが、この時期だけ花畑になるそうです。
ざるをかぶせたような形に花が咲いてます、剪定したのではなく自然にあの形になるようですが、それには大変多くの肥料がいるようです。
かかしの形があまりにもあいくるしいおばあさんにできていたのでついシャッターをおしてしまいました。
butatomoさん こんばんは
いつもブログ見ていただいてありがとうございます。
わたしも ざる菊 はじめてみまっした。バスのなかで ざる菊 のせつめいがあってもみるまでは想像できませんだした。
あのような形になるのが不思議ですよね。
かかしもあのユニークなすがたにつくるには大変な苦労があったでしょうんね。
こちらはかわいいと思ってみるだけですが。
いつもブログ見ていただいてありがとうございます。
わたしも ざる菊 はじめてみまっした。バスのなかで ざる菊 のせつめいがあってもみるまでは想像できませんだした。
あのような形になるのが不思議ですよね。
かかしもあのユニークなすがたにつくるには大変な苦労があったでしょうんね。
こちらはかわいいと思ってみるだけですが。
kusamotiさん こんばんは
コメントありがとうございます。
場所は群馬県です。
昨年は花だけだったそうですが、今年はかかしを作ったんだそうです。
かかしって、まっすぐにたっているのしか見ませんでしたが、なかなかユニークですよね。
よく見ると廃物りようで、エコかかしになってます。
コメントありがとうございます。
場所は群馬県です。
昨年は花だけだったそうですが、今年はかかしを作ったんだそうです。
かかしって、まっすぐにたっているのしか見ませんでしたが、なかなかユニークですよね。
よく見ると廃物りようで、エコかかしになってます。
kaoriさん
私も一度ざる菊を見に行きたいと思っているんですよ。
磯部の方だと聞いていますが、そこでの写真ですか?
ざる菊も素敵ですが、かかしのおばあちゃんがなんていっても可愛い!
私も一度ざる菊を見に行きたいと思っているんですよ。
磯部の方だと聞いていますが、そこでの写真ですか?
ざる菊も素敵ですが、かかしのおばあちゃんがなんていっても可愛い!
コメント
3 件