パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「aoyama」さん より
    • 「ベリー」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

返納か、更新か~悩むところだ?

 2022年04月13日 16:22
自動車運転免許
70歳を超えると3年ごとの更新になる。

ず~とゴールドだったので、以前は5年毎の更新だった。
3年は本当に早い~すぐ来てしまう。

今日は、75歳以上の更新の認知症テストの日だった。

7月の誕生日で79歳のタマ親父
家族からは、返納を言われている。
本来運転は、得意でなく、あまりやりたくない?

ここで返納するともうゴルフ大会に参加が叶わなくなってしまう?
行動範囲が狭くなり、モチベーションが一気に下がる。

悩ましい中、更新の為の認知症テストを受けに行った。

行ってびっくり、自分より年上に見える人が多かった?
この人達のご家族は、心配しなかったのかと~

それはそれで、取りあえずテストが終わって、及第点だったので安心!
これで次の実地講習を受けられることになったのは良かった。

しかし家族は、あまり運転させないだろう?(笑)

コメント
 12 件
 2022年04月14日 11:13  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みみちゃん

自分は、運転が好きでないのです。
勿論仕事なんかではない遊びに使うのですが、
免許証が無いと困ることもあるので?

自動車学校まで運転できるかどうか、
実は心配したりして~
普段いつも助手席に座っているので、
運転の感覚は、大丈夫でした。
ただ
ブレーキパッドがそのままだったり、
サイドミラーを開けなかったり?(笑)

酷い運転者でした。(笑)
認知症テスト及第点だったので、もう一回取ります!
 2022年04月14日 11:06  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
こんにちは

言われる通りで
普段は、ほどんとが助手席です!
運転しなくても、車幅感覚やらは大丈夫です。
昨日は、
半年ぶりの運転で、戸惑いました。
将軍さまに罰則を言われて、夕飯をおごらされました?(笑)

ヤッパリ免許証が無いと困る時があるので、
あと一回は取得しますよ!

オンラインオフ会
参加ですね?
同じグループになればいいですね?
楽しみにしています。
 2022年04月14日 10:59  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
MAXさん

本音を言うと
あまり運転は好きじゃないです!
ただどうしてもやらねばならない時があるので~競技ゴルフの時~(笑)

普段は全く運転しいません。
今回自動車学校へ行くために運転しましたが、半年ぶりです。
久しぶりだったので、
ちょっと心配しながら行きました。
運転してみれば、車幅感覚もオーケーで問題有りませんでした。

家族は、心配で返納と言っていますが、もう一回は取りたいです。

この写真のお城は、丸亀城と大洲城です!
宇和島城は、遠くから見ました!
 2022年04月14日 10:52  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
みやびさん

自分は、まだまだ大丈夫と思いますよ!
ただ運転は、あまり好きではないので、普段はしません。
家族は、返納を言っているので、
昨日は、罰則を取られました?(笑)

半年ぶりの運転だったが、運転は何とか大丈夫だった。
ただブレーキを付けたまま走ったり、サイドミラーを開き方忘れたり~
そんなこと言ったらさらにペナルティが付きます?(笑)

認知症テスト及第点なので、取りあえず実地講習をやって、
更新します。
将軍さまが運転するので
競技ゴルフ以外は、不自由はないのですが?

今回だけは、更新させていただきますよ?(笑)
 2022年04月14日 10:43  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
イチヨウライフクさん

認知症テスト及第点貰いました。
鎌ヶ谷自動車学校だったのですが、
あの道は狭いので大型車が来るとちょっと怖い?

半年も運転していないので、
実は自分もちょっと心配してました。
しかし助手席にいつも乗っているので、感覚は大丈夫でした。

しかし
家族は、返納を言っていたので、いい顔しませんでした?

ご飯作りたくない女どもの餌食になってしまって~
罰で丸源らーめん~(笑)
 2022年04月14日 10:36  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんにちは
夕日さん

昨日自動車学校で認知症テストだった。
自動車学校まで運転していくのだが、
半年くらいも運転していないので、実はちょっと心配だった?
本当に
運転していないと戸惑いばかり?
ブレーキランプの警告やサイドミラーを出せないとか~(笑)

まぁ運転は、いつも助手席だから、感覚があって大丈夫だった!
本当にこれでは、返納ですよね?(笑)

何とか認知症テスト及第点で実地講習に行けます。

車を運転したことで、丸源らーめんをおごる羽目になってしまいました?
運転した罰だそうです?(笑)
 2022年04月13日 23:12  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン こんばんは。

返納ね〜
私は今はまだそんな年齢でもないので・・
なんて言ってる間に・・そんな年齢になっちゃうよね(笑)
私にとっては、死活問題になるくらい悩ましいことなんですよね〜
いつまで運転できるかな〜
ど田舎だから、車を運転しないと何処にも行かれないので・・
タマサンも悩みどころですね。
更新の度に悩みますね〜
とりあえず結論は先延ばしで・・
 2022年04月13日 23:05  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今日は車の更新の為の認知症テストだったんですね、親父さんなら心配なく合格しましたね、
免許書が有っても無くても、車の運転は余りしないのでしょう、それなら邪魔に成るものでは無いのですから、
出先で何かが有った時には役に立ちますよ、親父さんが運転が苦手で無ければ偶には那須の出かけた時には車の少ない所で時々運転でもして運転の感を忘れない様にしては如何ですか。
 2022年04月13日 22:55  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 今年は運転免許証の更新で、認知症テストを受けられたのですね
 タマサンは健康でみえますし、まだ大丈夫でしょう

 斜め向かいの畑の所有者・老夫婦は年齢が90歳以上でしたが、軽トラを運転して手入れに見えていました
 地元地域だけ運転してみえたのです

 タマサンもご夫婦で遠征される際は、将軍様の運転ですね
 無理なく運転できる状態でしたら、暫くは大丈夫と思います

 返納は何時でも出来ますね・・
 今日のUPは、四国の宇和島城そっくりですね・・
 2022年04月13日 21:48  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ 今晩は!(^^)!

高齢になると、免許証の更新ね。家族としては絶対に運転を
して欲しくないのは解るわよ。世の中には高齢者の事故が後を
絶たないからね。 原因は単純なアクセルとブレーキの踏み間違いよ。

私も2年前に、返納したが全く不自由はないものね。田舎なら車が
ないと不便だと聞くけどね。 免許証は身分証明だと思って運転は
されない方が、良いわね。誰もが幾つになっても自分だけは大丈夫と
思うのよ。 それが一番危ないわね。
 2022年04月13日 21:26  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
おばんです
タマサンさん

無理に返納することはないですよ~
私は怪我をしてから4年運転させてもらえませんでした
車もちょうど車検で主人の妹の旦那さんにあげてしまったので踏ん切りがつきました
前から決めて返納に行きましたが寂しさはありました
認知症テストも合格したことですし更新してください
いつでも返納はできますしね~
 2022年04月13日 18:27  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

私も免許証を持っているのですが
運転が下手で こわいので
あまり運転はしていません
もう身分証明書のようなもの~

タマサン♪〜
認知症テストはクリアですね~
おめでとうございます♪♫
次は実地講習ですか
きっと大丈夫です♪
必要な時に運転をすればいいのではないでしょうか♪~

近所の八重桜がきれいです**〜
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座