瀬谷教室
みすてる さん
花便り538
2022年03月23日 11:50



こんにちは!
今日は、チョッピリ暖かくなったようですが、節電要請は続いていますね。
本日は、私の散歩道からのご紹介です。
「シデコブシ=四手辛夷」 モクレン科 モクレン属
「ヒメコブシ」ともいう。
中部地方のごく限られた地域に分布する落葉小高木。
高さは2~4m。
葉がでる前に花弁数の多い香りの良い花が咲くので、庭木としてよく植えられている。
花期は、3~4月。
花は、白色~淡紅色で直径8~10㎝。
花がやや小さく、紅色の濃いものを「ベニコブシ」という。
園芸品種も多い。
今日は、チョッピリ暖かくなったようですが、節電要請は続いていますね。
本日は、私の散歩道からのご紹介です。
「シデコブシ=四手辛夷」 モクレン科 モクレン属
「ヒメコブシ」ともいう。
中部地方のごく限られた地域に分布する落葉小高木。
高さは2~4m。
葉がでる前に花弁数の多い香りの良い花が咲くので、庭木としてよく植えられている。
花期は、3~4月。
花は、白色~淡紅色で直径8~10㎝。
花がやや小さく、紅色の濃いものを「ベニコブシ」という。
園芸品種も多い。
マコさん
こんにちは!
17000歩とは凄いです(>_<)
今の時期が歩くのには最適ですね。
花びらが6枚でしたら、多分「コブシ」でしょうねぇ
こんにちは!
17000歩とは凄いです(>_<)
今の時期が歩くのには最適ですね。
花びらが6枚でしたら、多分「コブシ」でしょうねぇ
lemonさん
こんにちは!
私も、昨日、夕方歩いていたら、同じ時間帯なのに雲が出てきて、暗い感じでしたね。
今日は、少しひんやりしてますが、明日は暖かくなりそうです。
明日は、どんな花に出会えるか楽しみです。
こんにちは!
私も、昨日、夕方歩いていたら、同じ時間帯なのに雲が出てきて、暗い感じでしたね。
今日は、少しひんやりしてますが、明日は暖かくなりそうです。
明日は、どんな花に出会えるか楽しみです。
みすてるさん こんばんは!
午前中は少し太陽も顔を出してくれて幾分暖かかったですが、午後はだんだんと曇ってきて夕方にはポツリと雨が降っていましたね。天候の変わりやすい1日でした。
辛夷にも色々あるのですね。「シデコブシ」は何枚も花びらが重なっていて綺麗ですね。
知らなかった花を教えていただきありがとうございます。
午前中は少し太陽も顔を出してくれて幾分暖かかったですが、午後はだんだんと曇ってきて夕方にはポツリと雨が降っていましたね。天候の変わりやすい1日でした。
辛夷にも色々あるのですね。「シデコブシ」は何枚も花びらが重なっていて綺麗ですね。
知らなかった花を教えていただきありがとうございます。
みすてるさん こんにちは~(^^)
暖かく感じたので 1人で一回りして来ました
朝 歩いたのも合わせて 17000歩位でした。
「シデコブシ」花びらが沢山有って綺麗ですね~
今朝 ピンクの辛夷を見つけましたが 花びらは
6枚くらい有る様です 仲間でしょうかね~
暖かく感じたので 1人で一回りして来ました
朝 歩いたのも合わせて 17000歩位でした。
「シデコブシ」花びらが沢山有って綺麗ですね~
今朝 ピンクの辛夷を見つけましたが 花びらは
6枚くらい有る様です 仲間でしょうかね~
コメント
4 件