パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • せっかくプリントアウトしたのに?
    • 脚がつって、車の助手席で悶絶も~
    • 身体のバランス良くない?
    • 自分の弱点を重点的に練習~
    • 焚火が出来ない?
    • 「イチヨウライフク」さん より
    • 「みみちゃん」さん より
    • 「max」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「aoyama」さん より

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

にらまれてしまった?

 2022年03月15日 10:32
先日
パソコン教室の授業を受けようと開店時に並んでいた。

開店の放送で従業員さんがドアーを開けてくれた。
自分が居たのは、2階だったのでエスカレーターに乗るには、
回り込む必要があった。

エスカレーターで3~4人上りはじめたので、
自分も順番通り待って居た。

ところが
自分の前のお客さんが、5~6段空いているのにエスカレーターに乗らない?
開店時で後ろも待って居るのに何でと?

自分は、どうして乗らないのかと思って前のお客さんに近づいたら、にらまれてしまった?
つまり
その人はディスタンスのつもりなんだと思ったが~

自分は、エスカレーターは、必ず1段開けているのだが、5~6段は、さすがに開けすぎだろう?

後で思ったが、そんなに心配だったらみんなが急いで上る時でなく、混まない最後にすればいいのにと思った?

コロナに対して無神経と思われたのだろうか?
思わぬところでにらまれて、委縮したタマ親父でした?(笑)
コメント
 16 件
 2022年03月16日 08:35  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
おはようございます
みみちゃん

自分もルールやエチケットくらいは、守れます!
レジに並ぶ時もきちんと線の上で待って居ます。

エスカレーターでこれだけ空けられたら、
後ろからどやされてしまいますよ?
2段も空けたら十分だと思います。

そんなに心配なら、みみちゃんの様に後ろから十分空けて乗ればいいと思うが?
世の中
こんなに神経質になっている人も居るんだと改めて認識しました。
自分の生き方とは違いますが?(笑)
 2022年03月16日 08:27  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
Aoyamaさん
おはようございます

このおばさんに睨まれたのが、意味わからなかった?
エスカレーターに乗って、5段6段空けて乗る人間いませんよ?

忙しい人も沢山いるんだから、そうしたいなら自分が最後に乗って
十分な空間空ければいいだけの事!
常識を超えた接近だったら、文句を言われても仕方ないが~

正直腹が立った!
ぐっとこらえて、大人の対応だった?(笑)

昔だったら違うアクションだったと思う!(笑)
 2022年03月16日 08:21  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
MAXさん
おはようございます

自分もソ―シャルディスタンスは、分かります。
しかし駅でもそうですが、エスカレーターで5段、6段空けていたら
後ろに迷惑をかけます。

臨機応変で対応しないと~
自分の想いと同じでないことに腹を立てられても?

自分は、エスカレーターで1段2段は空けて乗っています。

こんな思いの人も居るんだと思い正直”ムッと”しましたが、我慢の子でした?(笑)
 2022年03月16日 08:13  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
夕日さん
おはようございます

自分が無神経なのか?
しかし
皆さんが上に急いでいる時、一人こんなに空ける~
ディスタンスは、分かるが、皆がこの方と同じ考えだろうか?

自分がそう思うなら、誰にも邪魔されない最後にエスカレーター
に乗ったらと思った!

昔だったら自分も一言、言ったかも?

我慢できるようになりました!(笑)
 2022年03月15日 23:29  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
タマサン 今晩は。

私は、元々そんなに混んでいる時は後から乗り込みますが、基本的には2〜3段開けています。
会計で並んでいる時に、足元に並ぶ線があっても無視してピッタリくっついて並ばれると嫌だと思ってしまいます。
心の中で「もう少し後ろに下がってよ」って思っています(笑)
神経質な方ではありませんが、やっぱり気にしてしまいます。
そのおばさん程ではないと思いますが・・
周りの状況を見ながら対処しないといけませんね。
買い物かごも、ヨーカドーではちゃんと一つ一つ消毒をしてくれています。
中々出来ないことですよ。
ありがたいです。
 2022年03月15日 22:50  メラード大和田教室  aoyama さん
親父さん今晩は睨まれましたか、流石に親父さんもおばさんに睨まれると、後ずさりする様ですね
その方は可なり神経質の様ですね、その方のディスタンスは幾らかを知りたいですよね、町中は独りで無いのに歩く時にはどうするのか知りたいですね、他人ごとですが後ろには気を使わないのかな。
 2022年03月15日 22:38  メッツ大曽根教室  max さん
タマサン  こんばんは

 エスカレーターの間隔で睨まれたのですね
 ソーシャルデースタンスは1.5M以上でしょう

 2段も空いていれば十分と思います
 同方向を向いている訳ですし、延々としたエスカレーターではないでしょう・・

 私はそれよりもキチンと手洗い・消毒をして貰いたいです
 スーパーでも今は清潔にしている人が少なくなってきましたね

 朝1番のPC教室へ行かれたのですね
 立派ですよ・・
 2022年03月15日 22:12  イオン北小金教室  夕日 さん
タマサン 今晩は〜♫

エスカレーターでしょう~
そんなに時間がかかるものでもないし
そんなに神経質にならなくても~
臨機応変でいいのでは? 
1段か2段空いていればいいですよね

でもエレベーターは狭い空間ですから
混雑はダメですよね~

何もにらまなくてもね〜
思いやりの気持ちはどこにいったのでしょうね
 2022年03月15日 20:42  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
126ジュンコさん
こんばんは

コロナ禍で神経質になるのは、分かります。
しかし
混みあっていて上に急いでいる時、こんなに空けて乗っていたら逆に文句言われますよね!

あのおばさん
神経質になるのは、勝手ですから、自分で考えてソーシャルディスタンス10段でも空けて乗ればいいのです?
しかし
人にそれを強要することは、当たりません?

気が弱いタマ親父、何でこんな怖い顔されねばならないのかと思いました?(笑)

最近は、”借りて来た猫状態で”~
反応しませんでした。(笑)
 2022年03月15日 20:32  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
イチヨウライフクさん

おばさんに睨まれて
委縮してしまいました?
開店を待って居て、エスカレーターに乗るのに前のお客だけ5~6段空けていた!
上がるだろうと思っていたので、ぶつかりそうになりました?

そしたら
怖い顔で睨むんです? 怖かった、あのおばさん~(笑)

そんなにソーシャルデスタンスで空けたいなら、最後に乗ってと思いました。
皆さん忙しいのだから、付き合ってられないですよ!

自分が無神経なんでしょうか?
マナーは守っていると思うのだが?

日本人でもいろいろですね?

 2022年03月15日 20:23  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
こんばんは
yuhaさん

お店の開店を待って居て、上層階に行くのに
エスカレーターに乗って5~6段も空ける人はいませんよね?
駅のエスカレーターでそんな乗り方したらどやされますよ!

お店のエスカレーターでこのような乗り方する人見たことないです?
後ろからもどつかれそうになった位で、
何でにらまれなきゃいけないのかと思ってしまいました?

ソーシャルでスタンスのつもりなのかもしれないが、
ご自分がそうしたいなら、最後に乗れば済むこと~

昔なら一言言っていたと思うが、今は借りてきた猫?(笑)

くだらない喧嘩はしません!(笑) 失礼しました。
 2022年03月15日 20:12  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
タマサンさん
今晩は

私もエスカレーターは1〜2段開ければ良いと思います

5〜6段も開けられたらちょっと開けすぎだと思います

後ろからきた人にその人の前に入られてしまいそうです

神経質すぎるのもどうかなあと思いますね
 2022年03月15日 20:12  イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん
みやびさん
こんばんは

自分が無神経なのか?
しかし
開店前に並んでいて、上に急いでいるのに5~6段も開ける人なんかいません?
自分の勝手な思いかもしれないが、そんなに密が嫌ならみんなの最後に好きなだけ
空けて乗ってと思いました?

自分も必ず空けて乗っているんですが、このおばさんタマ親父の事睨んできてびっくり~

自分も後ろから押されそうになっていたくらいだから~

車の運転も流れに乗らないで、右側を走っている馬鹿も居ますよね?
後ろからどんなに抜かれても変わらず追い越し車線をとろとろと~

あの日はびっくり~ 睨む目に委縮してしまいますよ!(笑)
 2022年03月15日 13:52  イトーヨーカドー船橋教室  イチヨウライフク さん
こんにちは
タマサンさん

睨まれてしまいましたか?
確かに駅のエスカレーターは2段開けて下さいとありますが出勤時などは皆さん1段ごとですよね
そんなにソーシャルディスタンスが気になるのであれば体を使って階段をの場ればいいですよね
変わった人が多すぎて疲れる世の中です~
変な人にはかかわらないのがいいですよ(*^-^*)
 2022年03月15日 11:31  ノジマ鴨宮教室  Yuha0329 さん
タマさん
こんにちは!

エスカレーターはひとつ段をあけたくらいでは距離が近いですよね?
混んでる時は同じ間隔で皆さん移動してるんだから、その人は神経質すぎますね。コロナ禍なんだから気を使って欲しいですね。

同じくエレベーターも今は乗りすぎないよう次のを待ったりします。でも平気で混んでるのに乗る人もいますね。
それに、遠くから来る人をエレベーターの開けるボタンをずっと押して待っててあげてる人いますけど、はじめに乗りこんだ人たちは一緒に待たされてますね。親切なのは良いのですが、他の人が急いでるのはどうでも良いのかな?もう乗れませんよーと言いたいです。

 2022年03月15日 11:05  亀有駅前教室  雅 さん
タマサン~ こんにちは!(^^)!

私もエスカレーターは、必ず1・2段は開けるわね。勿論
ソーシャルデースタンスを取っているからであって、逆に
開けずに乗り込まれるのは、嫌よ。今は自衛するしか方法が
ないものね。 まぁ 随分と慎重な人がいるのね?私もタマサンに
共感よ。それだけ開けるのなら、空いている時間帯に行けば良いのよね。
車の運転もそうよ。安全運転でスロー過ぎると他の車に迷惑が掛かり
安全が守られないものね。昨日の都内は月曜日でもあったので感染者は
4836人と、5000人を切ったわよ。このまま下がって欲しいわね。


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座