瀬谷教室
みすてる さん
雪景色
2022年02月16日 12:16



こんにちは!
今日は、お日様燦燦、暖かいです。
2月に入って雪が降る降ると、予報で言っていたのに、霙程度で積もることもなく良かったです!(^^)!
出遅れてしまいましたが、1月に降った時の雪景色です。
1枚目は、我が家の前、手前は畑、奥に見えるのが “丹沢山地” 左端の尖った山が “大山” で、その後ろに富士山が隠れています。
瀬谷駅まで行く途中で、少しずつ姿を表して、駅の高架からは良く見えます。
2枚目は、我が家の庭、3枚目はわが家の玄関の “マキ=槇” です。
今日は、お日様燦燦、暖かいです。
2月に入って雪が降る降ると、予報で言っていたのに、霙程度で積もることもなく良かったです!(^^)!
出遅れてしまいましたが、1月に降った時の雪景色です。
1枚目は、我が家の前、手前は畑、奥に見えるのが “丹沢山地” 左端の尖った山が “大山” で、その後ろに富士山が隠れています。
瀬谷駅まで行く途中で、少しずつ姿を表して、駅の高架からは良く見えます。
2枚目は、我が家の庭、3枚目はわが家の玄関の “マキ=槇” です。
マコさん
こんにちは!
先日のマコさんの雪と花の写真も素敵でしたよ~(^^♪
この時期、外での(アッ、屋内でやってる?)体操は寒いでしょう?
私は、家の中で一人でやっています。
相変わらず、朝、起きられない人なので、ラジオに間に合わない時はテープでやっています。
ラジオ体操は全身運動なので、これからも継続して行きたいと思います。
奇跡的にわが家の前だけが畑で、でも農家さんも高齢になってきたのか、年々植える作物も減ってきて、いずれ住宅が建つのではと気になっています。
こんにちは!
先日のマコさんの雪と花の写真も素敵でしたよ~(^^♪
この時期、外での(アッ、屋内でやってる?)体操は寒いでしょう?
私は、家の中で一人でやっています。
相変わらず、朝、起きられない人なので、ラジオに間に合わない時はテープでやっています。
ラジオ体操は全身運動なので、これからも継続して行きたいと思います。
奇跡的にわが家の前だけが畑で、でも農家さんも高齢になってきたのか、年々植える作物も減ってきて、いずれ住宅が建つのではと気になっています。
lemonさん
こんにちは!
コメントありがとうございます。
無駄に広い庭で、春、夏は手入れが大変です。
・・・と、言いつつ、夏の暑い盛りに汗だくで働いた後のビールが楽しみの一つでもあります!
夏が恋しい(^^♪
西側は写真のように開けているのですが、東と肝心の南側は2階建ての建物のせいで、日照時間が短く、よそ様より半月は開花時期が遅れます。
こんにちは!
コメントありがとうございます。
無駄に広い庭で、春、夏は手入れが大変です。
・・・と、言いつつ、夏の暑い盛りに汗だくで働いた後のビールが楽しみの一つでもあります!
夏が恋しい(^^♪
西側は写真のように開けているのですが、東と肝心の南側は2階建ての建物のせいで、日照時間が短く、よそ様より半月は開花時期が遅れます。
みすてるさん こんにちは~♪
1月の雪は結構つもりましたよね~ でも明くる日は
下が凍って居るので歩かない方が良いと言われたけど
体操に行って来ました さすが来た人は10人位だったのよ!
みすてるさんの お宅 立派ですね~周りもごたごたして
いなくて 丹沢や大山が見えてのどかな感じで素敵ね~
1月の雪は結構つもりましたよね~ でも明くる日は
下が凍って居るので歩かない方が良いと言われたけど
体操に行って来ました さすが来た人は10人位だったのよ!
みすてるさんの お宅 立派ですね~周りもごたごたして
いなくて 丹沢や大山が見えてのどかな感じで素敵ね~
みすてるさん こんばんは!
本当に先日の雪予報外れてよかったです。雪が降ると翌日路面が凍結してしまうことがあるので、ほっとしています。」
みすてるさんの家のお庭は広いですね。素敵です。
門戸の近くにある“槇は立派です。雪がかぶっていて絵になりますね。
本当に先日の雪予報外れてよかったです。雪が降ると翌日路面が凍結してしまうことがあるので、ほっとしています。」
みすてるさんの家のお庭は広いですね。素敵です。
門戸の近くにある“槇は立派です。雪がかぶっていて絵になりますね。
コメント
4 件