パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • <7月の日常とウォーキング結果>
    • <6月の日常とウォーキング結果>
    • <5月の日常とウォーキング結果>
    • <4月の日常とウォーキング結果>
    • <3月の日常とウォーキング結果>
    • 「カズサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より

私のプレミアブログ

 イオン吹田教室  およよん さん

<1月のウォーキング結果と近況報告>

 2022年02月02日 12:11
昨日から早2月、1月はアッという間に行ってしまいました。
ボーっとしてたら、2月も直ぐに逃げちゃいますね。(笑)

年末年始を故郷尾道で過ごし、広島県への「まん延等防止措置」の発出を待たず、
逃れる様に感染者の激増する大阪に戻って来ました。もう何処へ行っても同じ!(笑)

尾道では初詣の梯子で、15の神社仏閣に節操無くお参りしたけど、帰阪しても同様
8つの神社仏閣を訪れました。何れもウォーキングの延長上と言う失礼なお参りで、
神様仏様にはホント申し訳ない。(笑)

昨年末より始まったカルチャー教室の太極拳の講師、適度な緊張を感じながらも
何とか頑張っています。「教える事は学ぶ事」正にその通りで、予習して臨んでます。
その関係ではないけど、服部緑地公園で野外稽古、江坂の同好会「花時計」、梅田の
太極拳教室(通常講座と指導員養成講座を受講中)で、太極拳三昧の日々を送る私。(笑)

現在、水彩画教室は休講中ですが、カズサンの写真を参考に「駒ヶ根高原の紅葉」を
完成させました。恥ずかしながら、写真を提供頂いたカズサンには見て頂きました。

その他、服部緑地公園の梅林や都市緑化植物園の蝋梅や椿等も、楽しんでますよ。

傾聴ボランティア関連の会議や施設へのご挨拶、友人達とのZOOMミーティング。
コスパの良いランチ、プチ贅沢なイタリアンランチ等、順調に予定を消化し、一昨日
は、久し振りの映画とお豆腐ランチ、天満宮へのお参りと、漸く初詣を終了。(笑)

そんなこんなで、1月も忙しくも充実した日々を過ごせたおよよん。(笑) 感謝!
それでは、1月のウォーキング結果をご報告しますね。

1日平均8,000歩の所12,158歩、最小値は9,374歩、最大値は17,656歩、1万歩
以上は29日。全日目標をクリアし、幸先の良いスタートが切れました。
パチパチパチ。今年も、引き続き、元気に楽しくウォーキングします。(笑)

<添付写真>
① 一昨日のランチ(八かく庵「豆腐料理」 LINE特典でグレードアップ)
② 中之島公会堂
③ 天満宮(固い蕾の白梅、数輪咲いてた紅梅)
コメント
 17 件
 2022年02月09日 00:08  イオン吹田教室  およよん さん
ひでさん、今晩は!

温かいコメント、ありがとうございます。
こちらこそ、遅い返コメでごめんなさい。

「2月2日までは初詣」との言葉を見て、通りかかった神社仏閣でお参りしてました。
只、ウォーキングのついでに、と言うのが申し訳ない気がして--。(笑)

教える事は学ぶ事、教えなくても一生学びですよね!
「学び続ける人は若い」って、英語で習った気がします。
英語も続けないと、全~部忘れて行ってます。(笑)

そうでしたよね、奇跡的に雨が上がった「フォト散歩」、雨上がりの中之島公園の
バラが美しかったですね。又、皆さんと安心してお会い出来る日が早く来る事を
願っております。待ち遠しいです。
 2022年02月04日 00:21  イオン吹田教室  およよん さん
コスモスさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

コスモスさんは、今お辛い事が重なり大変な時期なのに、コメントを頂き恐縮です。
ブログで知ったものの、気の利いた事が言えない私なので、失礼してしまいました。
申し訳ありません。元気を出して下さいませ。

さて、私事で恐縮ですが、毎日元気に楽しく過ごせる幸せを感じております。
予定のないフリーの日は、幾つかあるウォーキングコースに「+α」して楽しむ事に。

オミクロン株の感染者激増に、又々自粛ムードが高まっておりますね。
傾聴ボランティア活動、施設訪問は再開のメドなしですが、在宅訪問は希望があり、
注意しながら伺ってます。
 2022年02月04日 00:02  イオン吹田教室  およよん さん
lionkingさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

更に、過分なお褒めの(?)お言葉も、ありがとうございます。
素直に喜び感謝するおよよんです。(笑)

お豆腐料理、身体に優しくて美味しくて言う事なしですよね。
実は、白状します。焼酎のお湯割りを1杯だけ頂きました。
鯛茶漬けの前に、チビチビと。(笑)

ホント、毎日元気に楽しく過ごせて、幸せ者だと思います。感謝!
他人と比べる事無く、競う事無く、足るを知る事で、十分満足ですよ。

今日も午前中、江坂で太極拳して、友人とランチし、その後はウォーキング。
帰り、垂水神社の節分祭に立ち寄り、福餅を頂きラッキーでした。(笑)
 2022年02月03日 23:49  イオン吹田教室  およよん さん
oyabunさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

実は8つではなく、例のイタリアンランチ後のウォーキング中に、追加の7つで、
計15の神社仏閣をお参りしたのです。決して、数打ちゃ当たると思ってる訳で
はありませんが、ホント罰当たりなおよよんですよネ。ご容赦あれ!(笑)

そうでしたね、oyabunさんは先生でした。
今更ながら、oyabunさんのご苦労が少しだけ解ります。
「他人様に教える限り、一生が学び」 お言葉が心に染み入ります。ハイ。

ウォーキングの方は、まり子さんもトミサンも、皆んな順調ですよ。
今では、皆の「毎月のウォーキング結果報告」も楽しみです。(笑)
 2022年02月03日 23:35  イオン吹田教室  およよん さん
カズサン、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

1月は予定が沢山有った為か、ホントあっと言う間に過ぎて行ってしまいました。
忙しくも楽しい時間を過ごせて、感謝!

お豆腐料理は映画の後の一人ランチで、個々のお料理は少しずつなので、そんなに
ボリュームがある様には感じませんよ。白状すると、少しだけアルコールも。(笑)

お稽古事は余り長続きしないのに、太極拳は私に合ってるのでしょうね。
若い時に数年やり、中休みがあり、再開してから早14~15年。今後も継続の予定。
深~く長~い呼吸で、ゆっくりと動くのが、とっても気持ち良いですよ。

又お出かけして、沢山写真を見せて下さいネ!
 2022年02月03日 23:25  伊丹駅前教室  コスモス  さん
およよんさん こんばんは。

毎日忙しく?充実した日々をお過ごしですね。
せめて一つくらいは見習いたいと思うのですが中々上手くいきません。
と言うよりやる気がないのかも?
困ったものです。
ウォーキングも太極拳講師の方も順調ですね。

長寿会の活動も自粛縮小のものもあり、一寸のんびりしています。
でも3月には総会も控えているからソロソロ準備も…
 2022年02月03日 23:20  イオン吹田教室  およよん さん
まり子さん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。
1月は、お互いに順調に歩けて良かったですね。この調子でネ!(笑)

「デブ症と出不精」、大受けでイタダキです。(爆笑)
今日も、沢山の福豆、恵方巻き、厄除け饅頭 等、買ったり貰ったりでお腹一杯!
さぞかし、福が一杯やって来るものと思います。

太極拳は、最近では週3回のハイペースでやってますよ。(笑)
3月の鶴見緑地で、青空の下、皆んなで「太極拳と八段錦」をしましょうね!
野外で動く太極拳は、特に気持ち良いですよ。

25日のオンラインオフ会、後で申し込んでおきますね。
申込み繋がりで、今日、6月の「利尻・礼文」旅行も。(笑)
 2022年02月03日 23:19  イオン吹田教室  およよん さん
雅さん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

今日は感染者数がついに10万人を超え、未だ未だ留まる所を知らぬ勢いですね。
沖縄県を除き、ピークアウトが来るのはもう少し先の様ですね。

そんな中ですが、私なりの注意の仕方ですが、余り不自由せずに行動してます。
最初の緊急事態宣言下では、電車に乗るのも怖がり、ひたすら近場を歩くのみ
でしたが、情報が入るにつれて徐々に制限を緩和し、出歩く事にした次第です。

勿論、夜飲みは自粛してますし、お昼も4人以下で対策をきっちりしたお店で、
控え目な会話を楽しんでます。飲食が終わればマスクしてお喋りです。(笑)

雅先輩も、少しだけ緩和を?
 2022年02月03日 22:48  イオン吹田教室  およよん さん
トミサン、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

健脚のトミサンには及びませんが、毎日平均して無理なく歩けてるので、決して
歩き過ぎではないと思いますよ。目標値に対してはオーバーですがネ。(笑)
日々のウォーキングでは、1万歩を超えたらセーブする様にしてるので、大丈夫!

太極拳教室は豊中にあり、当日は江坂~服部天神宮を徒歩で縦断してます。
服部~豊中は阪急電車で。午前中動いて、ランチ、帰りも歩いて、健康的ですよ。
教室は江坂の友人がサポートしてくれ、ランチしながら反省会も?(笑)

服部緑地公園の梅林、都市緑化植物園の椿等、2月も一杯楽しめますね。
今日も江坂で太極拳でした。
 2022年02月03日 22:29  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

有難い事に、毎日感謝しながら幸せな時を過ごしています。

他人と比べる事無く、競う事無く、楊名時太極拳に通じる所があります。
太極拳からは、健康な身体だけでなく、平穏な心と素晴らしい仲間を頂きました。
何か宗教がかって来ましたね!(笑) いえいえ違いますよ、ご安心を!(爆笑)

ぷーさん、血糖値がエライ事になったとか。
長い間かかりその状態になったので、回復するにもそれなりの時間が必要ですよ。
今暫くのご辛抱を! 努力は決して裏切りませんのでネ。(笑)

今日は午前中太極拳、友人と軽くランチ、後ウォーキングしてお昼寝も。(笑)
 2022年02月03日 11:10  茅ヶ崎教室  lionking さん
およよんさん  お早うございます!!

またまた今日は初っ端から美味しそうな「豆腐料理」写真が飛び込んで来ましたね。こんな時期熱燗を一本付けて頂き、楽しみながら食事する光景が目に浮かびますよ!!

貴方様は優美な舞を楽しみ、設置目標以上にウオーキング数値も上がり、これ以上何を目指そうとしているのですか・・・内面も外面も申し分なく・・・オジサンは解らないです。

パチ・パチ・パチよりも「サンディーモーニング」に出て来る「アッパレ=天晴れ」の連発続櫃ですね・・・ったくねぇ~!!此れ位書いて置けば、次回のブログ返コメは優しい言葉が列記されるのをオジサンは期待したいですね。冗談ですよ!!(笑)
 2022年02月03日 07:18  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
およよんさん おはようございます

帰阪後も8つの寺社に初詣しはったのですね
ウォーキングの延長であっても神仏様は寛大なので大丈夫!(笑)
太極拳のお仕事も順調で何よりです

そうですね~200%準備して60%教えられたら御の字!
教える事で教わるのです~他人様に教える限り、一生が学びですね

さて、1月も平均12000歩超え(*_*; よく歩きはりましたね
十二分に目標達成(し過ぎ!?:笑)今月もその調子で頑張って下さいね(*^^*)

①お豆腐料理はお仲間勿論、目にも優しいですね(笑)
②中央公会堂や中之島界隈の風景は浪速っ子の♡そのものです
③天満さんと梅はホント良く似合う❀
 
 2022年02月02日 23:09  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
およよんさん、こんばんは

あっという間に一月が過ぎ去りました。
豆腐料理は昼食ですか、ボリュームがありますね。
旅館の夕食みたいで豪華ですね、ワインがないですね。

およよんさんは、毎日が盛りだくさんで、日々充実した生活をしていますね。
野外の太極拳は身が引き締まって気合が入って気持ちよさそうですね。

今年も良く頑張ってますね、最小が9374歩で軽々と達成ですね。
私の目標は7000歩ですが、8039歩で何とかクリアーしました、
一万歩を超えたのは一日だけ「氷瀑」に行った時だけです。
出かけたいけど、寒いのと目的がないので、TVを半日見ています。
出かけたいけど、写真のネタが無いのでね、
 2022年02月02日 23:04  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
およよんさん
こんばんは(((o(*゚▽゚*)o)))♡

オミクロンは感染力が強いって脅すけれど
オミクロンも周りに誰も罹った人がいないよね。
もうそろそろ、終わりにならないかなぁ?
外国も行っておいて良かったと思うけれど
早く収束してくれないとこれだけこもっていたら
デブ症と出不精になりそうだわ。
今月もよく歩きましたね。
太極拳も中止にならずなんですね。
2月大人しくしていれば3月には収束しているかなぁ?
25日のオンラインオフ会も教室で申し込んでおきました。
多分今回もまりちゃんさんやよしこさんはお仕事です。
3人ですが出席出来そうなら3月からの遊びの相談でもしましょうね。
 2022年02月02日 21:35  亀有駅前教室  雅 さん
およよんさん~今晩は!(^^)!

広島・山口・沖縄が、先にまん延防止が発令されたけど
今ではどこに居ても、安全とは言い切れないわよ。東京は
2万人を超しちゃったもの。大阪も1万人を超したので怖いわよね。
外国の例だと、1か月くらいで急速に増えるが、ピークアウトに達すると
同じように、急降下すると聞くのに、何処がピークアウトか解らないもの。

私ね、2年間 外食の店に入ったことがないのよ。その代わりテイクアウトは
するけどね。この感染者数を聞くと、益々お店には足が遠のくわよ。
 2022年02月02日 20:50  イトーヨーカドーあべの教室  トミサン さん
およよんさん 今晩は

 2022年最初のウォーキング報告
 初詣ウォーキングで、何時も以上に歩いていると言うか、歩きすぎの状態ですね。(笑)
 足の疲れも、多くの神社仏閣のご加護ですかね。
 太極拳の講師の方も順調で、さらなる精進を続けて、上を目指して下さい。
 今日の朝日新聞朝刊に服部緑地の梅の開花が掲載されていました。
 今年も都市緑化植物園の椿の撮影には、数回出かける予定ですが、昨年に比べて寒波の影響で、花が少し遅いのかなとも思っています。
 コロナの感染者数の減る兆しが有りません。
 歩いている分には感染はしないとは思いますが、注意しながら2月も元気よく頑張りましょう。

 
 2022年02月02日 14:58  茅ヶ崎教室  ぷー さん
およよんさん、こんにちは〜

日々忙しく、充実した生活を過ごされてますね。
豆腐ランチが美味そう!でもちょっとボリュームがありそうですよ。
多分ヘルシーなんだとは思いますが、豪華ですね!

昨日かかりつけ医で血糖値の定期検査をしたところビックリする程の
異常値が出て仕舞いました。
ここ数年暴飲暴食を重ねて来たツケが回って来たと思うのですが本音の
部分では徘徊も自粛しているのに・・・
やっぱりドボンに行けないのが原因かな?なんて勝手に思ってます。

平均12,158歩の半分位しか歩いていませんからやむを得ないかな?
太極拳ももやってないし・・・
水彩画はチョット見たいですね。お一人だけと言わず。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座