パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 午前中に郵便局に。
    • 90歳の初めてのボヤキ。
    • 今日の検査。
    • 2025年健康人間ドックで入院。
    • 身の程知らずの高齢者、
    • 「コスモス 」さん より
    • 「コスモス 」さん より
    • 「126junko」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「コスモス 」さん より

私のプレミアブログ

 メラード大和田教室  aoyama さん

23,800歩、

 2021年11月23日 22:35
報知新聞主催の(報知あるくLOVE)は毎年開催して居ましたが昨年はコロナで中止になり、今年は緊急事態宣言も解除になり
開催が決行されました、
私と友人夫婦と奥さんの妹さん4人で参加、集合場所の
中の島公園中央公会堂の前の広場、蜜を避ける為にそれぞれ受付を済ませたら、スタート、今回は2年振りですので市内の散策です、
参加者も久し振りなので可なりの人数が参加していました、
目標の(土佐堀稲荷神社)歩き始めると少しのそよ風日差しも有り
私達4人は会話もしながら気持ちの良い散策、たまに通る公園の中は少し肌寒い、やっと目的地の(土佐堀稲荷神社)ここで思い出写真を撮り、折り返しの目的地の(靭公園)公園内では4~5歳くらいの子供がグループに分かれて先生達と遊んで居る、テニスコートでは若者が元気よくテニスをして居る中には高齢者グループの方達も負けずと頑張って居ました、大阪の街中にこんなに大きな公園が有るとは60数年知らなかった、名前は聞いた事は有りましたが、ここからはビジネス街を歩いてゴールの(中央公会堂)、72歳になりますが、まだまだ知らない大阪が有のに気が付きました、ゴール地点では、高知県フーズ名産品の販売店が出店していたので(カツオのたたき)を今日の夕食の共に買い帰宅、疲れが出て昼寝を2時間起きて吃驚しました、万歩計を見ると先日の京都よりも多くて23,800歩股関節が痛いわけですね、(カツオのたたき)は美味しかったですよ、そうですよね1本1250円ですもの、

2枚目  土佐堀稲荷神社での撮影、
     右は友人の奥さんとツーショット
     左は妹さんとツーショット
コメント
 2 件
 2021年11月24日 21:47  メラード大和田教室  aoyama さん
junkoさん遅くなりました、何か同じ様な企画ですね集合場所で受付を済ませて(通知費800円)
を払って、何時もは全員でラジオ体操して全員でスタートするのですが今回は蜜を避けるために
それぞれでスタートします、ポイントでは係の方が道案内の指示が有りましたよ、
junko さんは農園をしていても足が痛くなりましたか、
飛鳥名所散歩では最寄りの駅で集合してそれぞれ地図を見ながらスタートしましたがこの時には
田畑や山を見ながらですがゴールまでは可なり歩きますので最後にはバスに乗りゴール駅まで行きました、高齢の方(私よりは年下と思われます)で体重が可なりあり、見て居ると大丈夫かなと心配しながら歩くこと
 2021年11月24日 05:08  イトーヨーカドー松戸教室  126junko さん
aoyamaさん
おはようございます


報知新聞主催のウォーキングに
参加されたのですね
23800歩 可也歩かれましたね
今日は筋肉痛は大丈夫ですか?

私も昨日は駅からハイキングに参加しました
地図を見ながらのハイキングでした
足の裏が痛くなりました
偶に長い距離を歩くのも楽しいですね♡


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座