瀬谷教室
みすてる さん
花便り506
2021年10月28日 13:46



こんにちは!
今日は、素晴らしい秋晴れです!
お散歩日和ですねぇ
今日は、いつものお散歩コースから、花の時機を見逃してしまったので果実をご紹介します。
「コブシ=辛夷」 モクレン科 モクレン属
「コブシの実」
山野に生える落葉高木。
高さは15mほどになる。
樹皮は灰白色~灰褐色でなめらか。
葉は、互生し、長さ6~13㎝の広倒卵形で、先は短く突き出る。
花期は、3~4月、「ハクモクレン」と前後して芳香のある白い花を開く。
花は直径6~10㎝で、花のすぐ下に葉が1個付くのが特徴。
果実は長さ5~10㎝で、熟すと割れて赤い種子がはじけ出る。
今日は、素晴らしい秋晴れです!
お散歩日和ですねぇ
今日は、いつものお散歩コースから、花の時機を見逃してしまったので果実をご紹介します。
「コブシ=辛夷」 モクレン科 モクレン属
「コブシの実」
山野に生える落葉高木。
高さは15mほどになる。
樹皮は灰白色~灰褐色でなめらか。
葉は、互生し、長さ6~13㎝の広倒卵形で、先は短く突き出る。
花期は、3~4月、「ハクモクレン」と前後して芳香のある白い花を開く。
花は直径6~10㎝で、花のすぐ下に葉が1個付くのが特徴。
果実は長さ5~10㎝で、熟すと割れて赤い種子がはじけ出る。
マコさん
こんにちは!
犬も歩けば棒に当たる で、出かけると何かしら出会えると嬉しいですね!
私は、マコさんのように毎日日課にしていないので、あら!花終わってる!
がっかりすることが多いです(>_<)
こんにちは!
犬も歩けば棒に当たる で、出かけると何かしら出会えると嬉しいですね!
私は、マコさんのように毎日日課にしていないので、あら!花終わってる!
がっかりすることが多いです(>_<)
みすてるさん 今晩は~☆
私は今年 初めてコブシの実を知りました、何だか
ドジばっかりです,桜の木に変った実が付いていると
思ってしまいました,嫌!
昨日はコメントに丁寧に返事を頂いて嬉しく思います
ペンタスと言われると納得です。
私は今年 初めてコブシの実を知りました、何だか
ドジばっかりです,桜の木に変った実が付いていると
思ってしまいました,嫌!
昨日はコメントに丁寧に返事を頂いて嬉しく思います
ペンタスと言われると納得です。
コメント
2 件