パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

川面に映る黄色いアイツ(=゚ω゚)ノ

 2021年10月29日 21:16
前日に続き、10/27(水)のドクターイエローのぞみ検測上りの撮影に出かけてまいりました(=゚ω゚)ノ

前日は名古屋駅新幹線ホームのこの角度で撮影したいということで名古屋駅に出かけたのですが、この日も以前訪れて他の角度でも撮影したいと感じた場所へと向かいました。
その場所は愛知県清須市、JR枇杷島駅下車徒歩約10分程にある新川にかかる橋梁で新幹線、東海道線、城北線、貨物線が並ぶところになります。
10/16にここに来て、土手に上って新幹線と貨物線の間に入り目線の位置から撮影後、土手を降りて下から新幹線の橋梁を眺めてN700Aを試し撮りして後から確認してみると、「ああ、この角度でドクターイエローを撮影したい(=゚ω゚)ノ」と感じたので実行したというワケです♪
そんなことを考えつつ撮影した写真を添付いたしました(^ω^)

1枚目…例によって、連写機能で撮影して「ImgPlay」というアプリを使ってGIF動画に変換したものです。
10/16の時は気が付かなかったんですが、川面が穏やかですと鏡のように映っているんですね(●´ω`●)
ドクターイエロー通過直前に気が付いたので、川面も意識しつつ撮影しました。
2枚目…連写機能で撮影したものの中から選んだ1枚と、比較対象として10/16に撮影したドクターイエローとN700Aの写真をコラージュしてみました。
3枚目…枇杷島駅周辺で見つけたドクターイエローが撮影できそうなところで試し撮りをしたものをコラージュ写真にしました。
枇杷島駅に到着してホームからも撮れそうだとN700Aを試し撮りし、今回もドクターイエローの通過後にもう1枚同じアングルでN700Aを撮影、その後キリンビール名古屋工場横まで移動して下りと上りの列車を試し撮りしてみました(=゚ω゚)ノ
今度はこんな角度でのドクターイエロー撮影も良いかもしれません(^ω^)

次回のドクターイエロー運転日は11月に入ります。
まだ運転予想日を聞いていませんので、イトーヨーカドー明石教室のmasakisiさんのブログに注目していましょう♪
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座