パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り496

 2021年10月15日 14:39
こんにちは!
今日は、爽やかな秋晴れです。
突然の来客でこんな時間になってしまいました。

今日は、いつもの散歩コースからご紹介します。

「ススキ=芒」 イネ科 ススキ属

秋の七草の一つとして「オバナ=尾花」の名前でも親しまれている。
山野にごく普通に生える多年草。
高さは1~2m。
茎は多数束になってでて、大きな株をつくる。
葉は、幅1~2㎝で固く、縁はザラザラしていて、手などを切りやすい。
中央の脈は太い。
花期は、8~10月。
穂は長さ15~30㎝。
変異が多く葉の細いもの、穂が紫色を帯びるものなどがある。
これは、葉に淡黄色の横縞のある「タカノハススキ」。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座