パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り486

 2021年10月05日 13:48
こんにちは!
今日は、教室へ行って来ました。
金木犀の香りと風に揺れるコスモス、でも陽射しは夏のようです。

今日は、お散歩コースからご紹介します。

「カクレミノ=隠蓑」 ウコギ科 カクレミノ属

暖地の山地に生える常緑高木。
庭木としても広く植えられている。
ふつう高さ8~10mになる。
葉は、互生し、長さ6~12㎝、厚くて表面は光沢があり、3本の脈が目立つ。
老木の葉は、卵形または広卵形で全縁だが、若木の葉は3~5個の切れ込みがある。
7~8月、枝先に淡黄緑色の小さな花が多数球状に集まってつく。
果実は直径7~8㎜の広楕円形で秋に黒く熟す。
葉の形を身を隠すのに着る蓑に例えて「隠蓑」の名がある。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座