パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • とんだ発見!
    • こんなに時間 掛かるの?
    • 暑くなりました
    • あることろにはあるんですね
    • レンチンケーキ
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「アシダンセラまりこ」さん より
    • 「キンキン」さん より

笑って発散!

 西友山科教室  みすちゃん さん

今月のチャレンジ問題

 2021年10月01日 22:23
毎月 直ぐやるやらぬに関わらず
問題はプリントアウトします

暇が出来た時にじっくりとやればいいと思うので・・・

でも 今月ははがきサイズでしたが
  文字よりもイラストや背景が多いです
俄然やる気も出て来ました

プレミア20周年記念の案内にも使えますね



アラッ もうみささぎ小町さんに
  先取りされちゃいましたよ

お仲間ができるのは嬉しいものですね

コメント
 14 件
 2021年10月02日 23:42  西友山科教室  みすちゃん さん
だしまきまついさん こんばんは

頑張られたんですね(^^)v
イラストの背景が薄い色なので確かに見難いかもしれませんね
これがもっと濃い色だったら遣り易かったと思いますよ
人其々ですので個性があって良いと思います
でも2部とも挑戦されて凄いですね
なんか 達成感も湧いたでしょう

完成すると凄く自信がつきますよ
遠慮無くドンドン挑戦してみてね!
 2021年10月02日 22:27  西友山科教室  だしまきまつい さん
みすちゃんさん こんばんは(^^)

チャレンジ課題のワードの方は 夕方にやりました。
今回 2つだったので 時間かかりました。
面白かったけど「疲れた~」って感じでした。

みすちゃんさんのと みささぎ小町さんのと 私のを見比べて 1枚目の後ろの三角や 2枚目の子どもの位置や吹き出しの位置の 少しずつの違いに 個性を感じていました・・・

でも エクセルまでは 今日は ちょっと無理なので また今度にします(*^-^*)
 2021年10月02日 22:26  西友山科教室  みすちゃん さん
あけちゃん こんばんは

フフフ 凄いでしょう!自作じゃないので超綺麗でした
出来上ったイラストを挿入して使ったので 遣り方も超簡単!
なんだか物足りなさをも感じました

はらぺこあおむし 写真に撮るのさえ嫌だったので
絵本を使いました。これなら嫌みも無く見続けられますね

ブログに乗せてから絶えず梔子の木を覗いてるけど 気配を察したのか
一向に姿を現しません
何処へ隠れているのやら・・・毎日嫌だ嫌だと言いながら葉っぱをめくって
調べてますよ
 2021年10月02日 22:21  西友山科教室  みすちゃん さん
shimaさん こんばんは

Wordによる作品を作られたんですね~
文章はやはりPDFに変換でしたね
何故か3部の内1部しか入ってなかったんですか?
何かの不備なのかしらね?

私も直ぐイラストを挑戦してみました
家でPDFに変更するとグループ化が少しづつずれるのよ
PDFでは修正も出来ないし4回も遣り直ししました
おまけにLIVEで見たPDFのアプリの形にはならなくて GoogleマークのPDFに
成ってしまいます。それで1日に教室に電話を入れて聞いて見たのよ
調べてもらったけど分からずで そのまま投稿したら入ってましたよ
 2021年10月02日 22:14  西友山科教室  みすちゃん さん
みみちゃん こんばんは

今回のチャレンジ問題は超簡単でした
描き込むWordの文字も少なくて イラストなどは
最初から用意してありましたよ

はがきサイズの枠の中に イラストを色々はめ込むって感じでしたね
感覚を掴むために 一度挑戦されて見ては如何でしょう?

みみちゃんは すぐ出来るって!
 2021年10月02日 22:10  西友山科教室  みすちゃん さん
oyabunさん こんばんは

今度のWordは超簡単でしたね
でも図形の挿入の色が薄すぎて ホント見え難かったです
もっとハッキリしたテクスチャか濃い色を使うといいのかもって思いました
イラストが透けてるので適当な色にされたのでしょう

Excelは関数は無しでしたね
文字入力も少なかったし 確かに物足りなさも感じました
oyabunさんには簡単すぎて「へのカッパ」だったのですか?(笑)

10月は特別な月らしいので 偶には簡単なものにされたのかしらね!
 2021年10月02日 22:04  西友山科教室  みすちゃん さん
ひろさん こんばんは

プリンターは良く使いますよ
長い間そのままにしていると コピーの使い方すら忘れちゃって
アタフタすることもありますね
一番悩むのがインクの取り換えです
年賀状作成の時は絶えず順調に使うのですが 長く空くと取説を見ないと
始めからのやり方すら 忘れてしまってます

漢字パズル ひろさんに教えてもらう迄見てなかったわ~(笑)
それは8月の分かな?
気遣ってもらえるって嬉しいです
長時間ipadを使っていると 動きが悪くなりますね ブロックも止まったり
動かなかったりと 如何しようも無くて電源を落とすようにしました
失敗から生まれた知恵ですね 少しは休ませた方だ良いようですよ
 2021年10月02日 20:31  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
みすちゃん♪

今月のチャレンジ課題は素敵な
イラストなんですね~!

わたしは最初。このイラストから
作られたのかと腰を抜かしそうに
なりました~!

この度は小町さんが一足早くにUPでしたね。
エクセルもこなされていつも早いです。

わたしは今日は法事でした。
今夕食の時間からの解放です。

少しだけお邪魔させていただきました~!

はらぺこ青虫にはまいりましたね~。
わたしも超苦手です。
でも殺生はしたくないしです。
気持ちがとってもよくわかりましたよ♪
 2021年10月02日 16:35  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
みすちゃんさん、こんにちは

今回も早速、課題を済まされたんですね
流石ですね
私なんて、
先月分も途中で止まってます(^▽^;)

文化祭の投稿、
数日前にWordで作ったものを
PDF三枚になったので纏めて投稿したら
後から見ると最初の一枚しか見られなくて
今日は電話で先生にお聞きしたところです
このままで良いものか、作り直すべきか・・・
何てことないWord文書なんですけどね(笑)


 2021年10月02日 09:17  アビイクオーレ我孫子教室  みみちゃん さん
みすちゃんさん おはようございます。

チャレンジ課題は、やったことがないです。
偉い〜
それにまだまだ、文化祭の提出も何も考えていないし・・
私も少しはちゃんとやらないとダメですね〜
作品とっても素敵ですよ。
 2021年10月02日 08:13  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
みすちゃん おはようございます

昨日はチャレンジ課題の発信日でしたね
私も回答しながら「みすちゃんも今頃やってはるやろなぁ」

今月のWord課題はイラスト挿入だけで、屁みたい(失礼)でしたね
素材には、課題に使用した以外にも可愛らしいイラストが沢山ありました
パソコン市民講座20周年のロゴもあって、色々と活用出来そうです

Excel課題も入力が少なく関数も無しでアッと言う間に完了

最近のチャレンジ課題は簡単になったなぁと言うのが私の感想です
とは言うものの、超難問だと時間が掛かって大変かもね~(笑)
 2021年10月01日 23:18  西友山科教室  みすちゃん さん
みささぎ小町さん こんばんは

先手を取られましたね(笑)
とても綺麗に仕上げられてましたよ

イラストの組み合わせ等 興味出来る配置や操作もありで
普段の遣り方と違って勉強になりますね
配置の移動がクリック2回で最背面へ移動等 やった事なかったわ
何でも試してみるものですね
 2021年10月01日 23:11  西友山科教室  みすちゃん さん
ろくちゃん こんばんは

チャレンジ問題は 面倒臭いとやらない方も多いですね
教室を離れてしまうと つい気も緩みがちになります
月に1回だけでも教室気分を味わえたら・・・
と思ってます

イラストや写真が入ると俄然楽しくなりますよ
ろくちゃんも これは直ぐに出来ますよ
一度試してみてはいかがでしょうか?
 2021年10月01日 22:40  西友山科教室  みささぎ小町 さん
みすちゃんさん、こんばんは~

チャレンジ課題、いつも「あとからしよう、また今度しよう」と思って、
なかなかやらない私です。そして、そのうちに忘れてしまったりしてやらず仕舞いだったり・・・
でも、みすちゃんさんがリードしてくださるので頑張ってついて行っております

そこで、今月は決めたのです。『1日の日はチャレンジ課題をやろう!』と。
で、やってみたら、私の好きなお絵描き課題でした。嬉しいです♬
新しいことを教えて頂きとても参考になりました
今回のような課題だったら毎回チャレンジしたいです

2枚目の子供の背景の台形、なんで?こんなことするのか不思議でした
子供の画像が透けてたからなのですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座