パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り475

 2021年09月19日 12:21
こんにちは!
今日は、朝から快晴、風も心地よく、でも、午後は気温が上がりそうですね

今日は、いつものお散歩コースからご紹介します。

「オオブタクサ=大豚草」 キク科 ブタクサ属

北アメリカ原産の1年草。
「ブタクサ」より大形で、高さ3mぐらいになる。
戦後になって日本に入り、都市周辺の造成地や河原などに繫茂している。
花の付き方は「ブタクサ」と似ているが、葉は、すべて対生し、掌状に大きく切れ込んでいるので、葉を見れば簡単に区別出来る。
葉の形が「クワ」の葉に似ていることから、「クワモドキ」とも呼ばれる。
花期は、8~9月。
「ブタクサ」同様、花粉症を引き起こす。
退治するのが厄介な雑草のひとつ。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座