パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り62-2

 2021年09月05日 13:24
こんにちは!
昨日は、TSUKEMENコンサート楽しんできました(^_-)-☆
至福の時間でした!
それにしても、横浜駅の賑わいには驚きました。
土曜日ということもあったのでしょうか?
いつもは、殆ど乗り換えに使うだけなのですが、昨日は、少しブラブラ歩いていたら、なんと花屋さんで、「アガパンサス」の実を売っているのを発見してしまいました!!

昨年の6月に「花便り62」でご紹介しました。

「アガパンサス」アガパンサス属。
アフリカ南部原産の多年草で、寒冷地を除けば、庭植えのままで越冬出来る。
青紫色の花が咲き、クンシランを小形にしたような形なのでムラサキクンシラン(紫君子蘭)の名もあるが、クンシランと同じ仲間ではないそうで、1メートルほど伸びた花茎の先端に、多くの花が散形状につく。
コメント
 2 件
 2021年09月06日 17:58  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんにちは!

マコさんなら、フラワーアレンジメントで使っているかな~と思ってました。

王子様、早速、検索してくださってありがとう(^_-)-☆
お孫さんがいてくれて良かったです(*^^*)
さだまさしファン歴40?年なので、彼らのデビューから応援しています。
楽曲も是非聴いてみてくださ~い!

遅くなりましたが、木瓜の実の収穫は9~10月だそうなので、またご連絡いたします。
 2021年09月05日 15:29  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
 みすてるさん
 こんにちは~♪

 「アガパンサス」昨年 辺り要約 名前を覚える事が出来ました
 そして写真を沢山撮りました、今年は気が付いたら種になって
 居ました。あの実を売っているの?そこら辺に沢山有るのにね!

 「3人の王子様」分かりました、若いですね~ 丁度 孫娘が来ていたので
 喋っている間にサッサと検索して居ました、さだまさしさんの息子さん?
 孫が年賀状を見て「凄いね~」と.....
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座