瀬谷教室
みすてる さん
花便り454
2021年08月25日 12:50



こんにちは!
連日の猛暑疲れでしょうか?
すっかり朝寝坊してしまいました(-_-;)
今日は、お散歩コースからのご紹介です!
「ブーゲンビレア」 オシロイバナ科 イカダカズラ属。
熱帯アメリカ原産のつる性の小高木または低木。
日本では温室に植えたり、鉢植えにして楽しむ。
沖縄や伊豆諸島のような暖地では戸外でも冬越しする。
枝には刺があり、数メートルにも長く伸び、小さな楕円形の葉を互生する。
花は、枝先に数個ずつ集まって咲く。
ピンク、赤、橙色に色づくのは3個の苞で、その内部に筒型をした黄白色の小さな花が2~3個保護されている。
多くの園芸品種がある。
にしても、オシロイバナ科とは・・・?
この花も、この暑さのせいでしょうか、温室の屋根を突き破り、伸び伸びと咲いていました。
連日の猛暑疲れでしょうか?
すっかり朝寝坊してしまいました(-_-;)
今日は、お散歩コースからのご紹介です!
「ブーゲンビレア」 オシロイバナ科 イカダカズラ属。
熱帯アメリカ原産のつる性の小高木または低木。
日本では温室に植えたり、鉢植えにして楽しむ。
沖縄や伊豆諸島のような暖地では戸外でも冬越しする。
枝には刺があり、数メートルにも長く伸び、小さな楕円形の葉を互生する。
花は、枝先に数個ずつ集まって咲く。
ピンク、赤、橙色に色づくのは3個の苞で、その内部に筒型をした黄白色の小さな花が2~3個保護されている。
多くの園芸品種がある。
にしても、オシロイバナ科とは・・・?
この花も、この暑さのせいでしょうか、温室の屋根を突き破り、伸び伸びと咲いていました。
マコさん
こんにちは!
ブーゲンビレアと言ったら南国のイメージですよね!
オシロイバナ科と知って、目から鱗です。
我が瀬谷教室は車の事故のため、まだ復旧できず2週続けてお休みでした。
来週はどうなるのでしょうか?
時間はあるけど、この暑さ、外に出たくない(>_<)
こんにちは!
ブーゲンビレアと言ったら南国のイメージですよね!
オシロイバナ科と知って、目から鱗です。
我が瀬谷教室は車の事故のため、まだ復旧できず2週続けてお休みでした。
来週はどうなるのでしょうか?
時間はあるけど、この暑さ、外に出たくない(>_<)
みすてるさん こんにちは~(^^)/
暑いですね~ 今日はパソコン教室に行って来ました
ビデオを見て教わって、練習になったら考えてしまいます。
私は人の話に影響されやすくて、友達がブーゲンビリア好きと
言うので、気になって居る花の1つです、初めてオシロイバナ科と
聞いて以外?と思いました。
暑いですね~ 今日はパソコン教室に行って来ました
ビデオを見て教わって、練習になったら考えてしまいます。
私は人の話に影響されやすくて、友達がブーゲンビリア好きと
言うので、気になって居る花の1つです、初めてオシロイバナ科と
聞いて以外?と思いました。
コメント
2 件