パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り442

 2021年08月10日 13:15
こんにちは!
今日は、教室へ行って来ました。
この暑い中、皆さん、熱心にいらしてました!

今日は、お散歩コースからのご紹介です!

「クズ=葛」 マメ科 クズ属。

山野に普通に見られるつる性の多年草。
秋の七草の一つ。
太くて大きな根から葛粉を作る。
「クズ」の名は奈良県の葛粉の産地、国栖(くす)に由来すると言われる。
茎は長さ10m以上になることもある。
葉は、3出複葉で互生する。
小葉は長さ10~15㎝の円形~楕円形で、裏面は白っぽい。
7~9月、長さ葯2㎝の紅紫色の蝶形花が多数咲く。
根は、生薬の葛根(かっこん)で、解熱剤などに使われる。

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座