瀬谷教室
みすてる さん
花便り427
2021年07月26日 12:03



こんにちは!
認知機能検査受検通知書が届きました。
「すぐに予約をしてください。」と書いてあったので、すぐ電話をしました。
1回で電話は通じましたが、9月8日ですって。
歩いて20分の所なので、暑さも和らいでいることを願って・・・
今日は、いつもの散歩コースからご紹介します。
「ハツユキソウ=初雪草」 トウダイグサ科 ユーフォルビア属。
北アメリカのミネソタ、コロラド、テキサス州原産の1年草。
クリスマスに出回るポインセチアの仲間。
花が咲く頃、上部の葉が白く縁どられ、雪化粧をしたように見えることから「ハツユキソウ」の名がついた。
別名「氷河=スノーオブザマウンテン」
花期は、7~9月。
草丈は60㎝~1m。
花の大きさは、ごく小さく、色は、淡緑色。
認知機能検査受検通知書が届きました。
「すぐに予約をしてください。」と書いてあったので、すぐ電話をしました。
1回で電話は通じましたが、9月8日ですって。
歩いて20分の所なので、暑さも和らいでいることを願って・・・
今日は、いつもの散歩コースからご紹介します。
「ハツユキソウ=初雪草」 トウダイグサ科 ユーフォルビア属。
北アメリカのミネソタ、コロラド、テキサス州原産の1年草。
クリスマスに出回るポインセチアの仲間。
花が咲く頃、上部の葉が白く縁どられ、雪化粧をしたように見えることから「ハツユキソウ」の名がついた。
別名「氷河=スノーオブザマウンテン」
花期は、7~9月。
草丈は60㎝~1m。
花の大きさは、ごく小さく、色は、淡緑色。
コメントがありません。
コメント
0 件