パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り417

 2021年07月16日 13:21
こんにちは!
青い空に白い雲、所々黒っぽい雲があるところは、ところにより雨!の地域かな?
外気温32℃、ワクチン接種したばかりだし、熱中症になってはいけないので、エアコン付けて買い物に行って来ました。

今日は、いつもの散歩コースからご紹介します。

「イラクサ=刺草」 イラクサ科 イラクサ属。

山地の木陰などに生える多年草。
茎は四角形で、茎や葉には細かい刺が多い。
刺はギ酸を含み、刺さると皮膚に食い込み、ひどく痛いので「刺草」の名がある。
高さは50~100㎝になる。
葉は、対生し、長さ5~15㎝の卵形で、縁には欠刻状の鋸歯がある。
9~10月、葉の付け根に小さな花が集まった穂を2個ずつ付ける。
雌雄同株で、茎の上部に雌花の穂がつき、下の方に雄花の穂がつく。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座