瀬谷教室
みすてる さん
花便り414
2021年07月13日 14:20

こんにちは!
今日は、教室へ行って来ました。
晴れていたのに、今は雷がゴロゴロ、雨が降っています。
4時にワクチン接種の予定が入っているのですが、雷が怖いです(>_<)
今日は、いつもの散歩コースからご紹介します。
「ビャクダン=白檀」 サボテン科 エキノプシス属。
アルゼンチン北西部原産の匍匐性常緑多年草。
アンデス山脈の乾燥地帯に自生する。
多肉種サボテンの一種で、薄緑色をした指サイズの茎を密集させてマット状となる。
紐状または円柱状の茎から白い毛のような刺を多数出す。
春から夏に、鮮朱色、白、ピンク、黄色の花を咲かせる。
茎高は10~15㎝。
茎径は1~1.2㎝。
花径は4~5㎝。
別名「エキノプシス・カマウエレウス」「ピーナッツカクタス」
今日は、教室へ行って来ました。
晴れていたのに、今は雷がゴロゴロ、雨が降っています。
4時にワクチン接種の予定が入っているのですが、雷が怖いです(>_<)
今日は、いつもの散歩コースからご紹介します。
「ビャクダン=白檀」 サボテン科 エキノプシス属。
アルゼンチン北西部原産の匍匐性常緑多年草。
アンデス山脈の乾燥地帯に自生する。
多肉種サボテンの一種で、薄緑色をした指サイズの茎を密集させてマット状となる。
紐状または円柱状の茎から白い毛のような刺を多数出す。
春から夏に、鮮朱色、白、ピンク、黄色の花を咲かせる。
茎高は10~15㎝。
茎径は1~1.2㎝。
花径は4~5㎝。
別名「エキノプシス・カマウエレウス」「ピーナッツカクタス」
マコさん
こんにちは!
教室は、毎週火曜日に2時間通っています。
ワード、エクセルをやって、スマホの講義も受けたのですが、機種によって微妙に違うので、いまだに、使いこなせていません(>_<)
もっぱら、ラインとカメラで使うのみです。
最近は花の名前を調べることが出来るようになりました(^_-)-☆
サボテンは植物園の温室がお勧めです!
南国の花も見られるし、でも、今の季節はチョット辛いかな~
あっ、雨の日はいいかもね~(*^^*)
こんにちは!
教室は、毎週火曜日に2時間通っています。
ワード、エクセルをやって、スマホの講義も受けたのですが、機種によって微妙に違うので、いまだに、使いこなせていません(>_<)
もっぱら、ラインとカメラで使うのみです。
最近は花の名前を調べることが出来るようになりました(^_-)-☆
サボテンは植物園の温室がお勧めです!
南国の花も見られるし、でも、今の季節はチョット辛いかな~
あっ、雨の日はいいかもね~(*^^*)
みすてるさん こんにちは~(^^)/
花は綺麗だけど、サボテン系は少し苦手です、いや違う
のかしら?前に何方かのブログの写真が頭に浮かんでくるの.....
でも気になって居るサボテンが有って見に行きたいです
遠くて行きそびれています、話しが矛盾していますね~
みすてるさんは1ヶ月に何回位 教室に行きますか? 前に
写真を学びたいと言われていた様に思い私も同じにすれば良かった
と思いましたが、エクセルを始めたばかりで、諦めました。
花は綺麗だけど、サボテン系は少し苦手です、いや違う
のかしら?前に何方かのブログの写真が頭に浮かんでくるの.....
でも気になって居るサボテンが有って見に行きたいです
遠くて行きそびれています、話しが矛盾していますね~
みすてるさんは1ヶ月に何回位 教室に行きますか? 前に
写真を学びたいと言われていた様に思い私も同じにすれば良かった
と思いましたが、エクセルを始めたばかりで、諦めました。
コメント
2 件