イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
無駄遣い~パソコン教室を活用して居ない?
2021年07月03日 17:52



最近思います~
6年以上通っているパソコン教室!
沢山の材料を提供してくれているにも拘らず、
ごく一部の物しか活用して居ない?
ビデオによる講義はもちろん沢山の情報やサービス
スキルアップの課題、その他に交流の会などいろんなこと
や場を提供してくれている?
自分の場合、
せっかくこういうサービス、どの位活用して居るのか~
ほんの僅かしか活用して居ない?
良くスマホの活用が出来ていない~
10分の1程度しか使っていないだろうと言っているが、
パソコン教室、プレミア倶楽部の活用もその程度かも?
パソコン教室がいろんなメリットを作ってくれているのだから、皆さんもっと活用しましょう?
これは自分の反省の言葉だ!(笑)
写真 1枚目 小樽運河
2枚目 定山渓温泉
3枚目 支笏湖
※一昨年秋札幌にゴルフ旅行 台風に合って足止め食っ
た。 夏になると旅情をかきたてる!
6年以上通っているパソコン教室!
沢山の材料を提供してくれているにも拘らず、
ごく一部の物しか活用して居ない?
ビデオによる講義はもちろん沢山の情報やサービス
スキルアップの課題、その他に交流の会などいろんなこと
や場を提供してくれている?
自分の場合、
せっかくこういうサービス、どの位活用して居るのか~
ほんの僅かしか活用して居ない?
良くスマホの活用が出来ていない~
10分の1程度しか使っていないだろうと言っているが、
パソコン教室、プレミア倶楽部の活用もその程度かも?
パソコン教室がいろんなメリットを作ってくれているのだから、皆さんもっと活用しましょう?
これは自分の反省の言葉だ!(笑)
写真 1枚目 小樽運河
2枚目 定山渓温泉
3枚目 支笏湖
※一昨年秋札幌にゴルフ旅行 台風に合って足止め食っ
た。 夏になると旅情をかきたてる!
Aoyamaさん
こんにちは
確かに使う機会が無ければ、習ってもすぐ忘れてしまいます?
もっとも習っていても、本当に覚えられたのかと思う時もあります?
そして復習しないから、記憶にとどまるはずもありません?
まぁ
それはそれとしていろんな情報がプレミア倶楽部から入ります!
しかしほとんど活用して居なくて、
考えてみれば勿体ないことだと気づきました。
学びだけでなく、旅行やグルメ等も案内しています。
これからもっとよく見て、活用しようと思います。
それにしても
タマ親父、スキルアップしません!(笑)
こんにちは
確かに使う機会が無ければ、習ってもすぐ忘れてしまいます?
もっとも習っていても、本当に覚えられたのかと思う時もあります?
そして復習しないから、記憶にとどまるはずもありません?
まぁ
それはそれとしていろんな情報がプレミア倶楽部から入ります!
しかしほとんど活用して居なくて、
考えてみれば勿体ないことだと気づきました。
学びだけでなく、旅行やグルメ等も案内しています。
これからもっとよく見て、活用しようと思います。
それにしても
タマ親父、スキルアップしません!(笑)
maxさん
こんにちは
そうですか?
パソコンのキャリア十分でスキルもいっぱい~
資格まで取られて、うらやましい限りです!
お仕事にも活かされたのは、やってよかった~
自分は、パソコンアレルギーがあって、触る気もしませんでした。
72歳でやる気になって、始めたのですが、スキルはさっぱりです?
ただ
プレミア倶楽部のブログは、タイピング、文章作成を学ぼうと毎日続けようと思って
今日まで継続しています。
皆さんにいろんなこと教わり感謝です!
プレミア倶楽部は、いろんな課題やゲーム、旅行やグルメなどの紹介等々
活用できること沢山提供しています。
我々は、もっと活用しないと勿体ないですね?
こんにちは
そうですか?
パソコンのキャリア十分でスキルもいっぱい~
資格まで取られて、うらやましい限りです!
お仕事にも活かされたのは、やってよかった~
自分は、パソコンアレルギーがあって、触る気もしませんでした。
72歳でやる気になって、始めたのですが、スキルはさっぱりです?
ただ
プレミア倶楽部のブログは、タイピング、文章作成を学ぼうと毎日続けようと思って
今日まで継続しています。
皆さんにいろんなこと教わり感謝です!
プレミア倶楽部は、いろんな課題やゲーム、旅行やグルメなどの紹介等々
活用できること沢山提供しています。
我々は、もっと活用しないと勿体ないですね?
みみちゃん
こんにちは
自分も食わず嫌いのパソコンでした。
全くこの歳になるまで、やる気がなかった?
72歳で思い立って、始まったのが”運の尽き”~(笑)
何にも覚えられなくても、この世界に入れただけでも良かったです!
そのことでなく
プレミア倶楽部のいろんなサービス、情報提供、パソコンの活用など沢山あります。
よく見て活用すると得すること沢山ありますよ?
自分も全く活かしていません?
これからよく見て、活用したいです!
こんにちは
自分も食わず嫌いのパソコンでした。
全くこの歳になるまで、やる気がなかった?
72歳で思い立って、始まったのが”運の尽き”~(笑)
何にも覚えられなくても、この世界に入れただけでも良かったです!
そのことでなく
プレミア倶楽部のいろんなサービス、情報提供、パソコンの活用など沢山あります。
よく見て活用すると得すること沢山ありますよ?
自分も全く活かしていません?
これからよく見て、活用したいです!
おはようございます
みやびさん
自分が一念発起して
パソコン教室に通い始めて6年、早いもんです?
さっぱりスキルアップしませんが、
ブログなど続けていていろんなこと学びました。
みやびさんみたいに資格とか取れることもないが、
今の世の中でネットとかパソコンは避けて通れないですよね?
それはそうと
プレミア倶楽部でいろんなこと教えてくれたり、メリットのある案内など沢山提供していますよね?
それを活用出来ていないので、勿体ないと思います。
もっと活用しましょう!(笑)
みやびさん
自分が一念発起して
パソコン教室に通い始めて6年、早いもんです?
さっぱりスキルアップしませんが、
ブログなど続けていていろんなこと学びました。
みやびさんみたいに資格とか取れることもないが、
今の世の中でネットとかパソコンは避けて通れないですよね?
それはそうと
プレミア倶楽部でいろんなこと教えてくれたり、メリットのある案内など沢山提供していますよね?
それを活用出来ていないので、勿体ないと思います。
もっと活用しましょう!(笑)
親父さん今晩は、中々高齢に成ると新しい事は頭に入らないですね、自分に必要で無いとね、
スキルを上げる事は出来ませんね、イベントに参加して、ワードの制作の時にファンクションキー
の活用などを講習受けますが、確かに便利で早いなと思いますが、早く教えてよと思います、
親父さんは市民大学にも今年から参加したので、書類など作成するのに、教室で相談しながら作成すれば活用出来ますよね、私も時々パソコンを持ち込みで教えて頂きます、教室と時分のパソコン操作が違う時も有りますからね、持ち込むと意外と良く頭にはいりますよ。
スキルを上げる事は出来ませんね、イベントに参加して、ワードの制作の時にファンクションキー
の活用などを講習受けますが、確かに便利で早いなと思いますが、早く教えてよと思います、
親父さんは市民大学にも今年から参加したので、書類など作成するのに、教室で相談しながら作成すれば活用出来ますよね、私も時々パソコンを持ち込みで教えて頂きます、教室と時分のパソコン操作が違う時も有りますからね、持ち込むと意外と良く頭にはいりますよ。
タマサン こんばんは
私もタマサンの倍以上PC教室に在籍です
10年以上前に、休校してからブログ専門です(ブログも企業戦士時代は休みました)
もう仕事も短時間になり、エクセルを使う事もP検で一生懸命学習した事も、使っていないうちに忘れてしまいました(あの頃が懐かしい・・です)
女性の和装・着付けもそうですね
私は1年間しっかり講座に通って、東京の師範が出張されて学んだのに、和装をしないうちに腕が落ちてしまいました(独身のうちは、自分の事だけで時間が使えました)
でも笑って毎日を過ごしています
現実優先で育児補助・半日勤務・趣味をしています
私もタマサンの倍以上PC教室に在籍です
10年以上前に、休校してからブログ専門です(ブログも企業戦士時代は休みました)
もう仕事も短時間になり、エクセルを使う事もP検で一生懸命学習した事も、使っていないうちに忘れてしまいました(あの頃が懐かしい・・です)
女性の和装・着付けもそうですね
私は1年間しっかり講座に通って、東京の師範が出張されて学んだのに、和装をしないうちに腕が落ちてしまいました(独身のうちは、自分の事だけで時間が使えました)
でも笑って毎日を過ごしています
現実優先で育児補助・半日勤務・趣味をしています
タマサン こんばんは。
それは私も同じです。
そしてもっと若い時からやっとけば良かった〜とも正直思います。
今頃やってどうするの?って言われてもいい答えは見つかりません。
ただやりたいから!
その一言だけです(笑)
もっと活用できいるようにしないとね〜
私も反省してます。
でも、覚えるのが遅い割に忘れるのが速くて〜
こうしてブログをやり取りできるのが1番の楽しみかな〜
それは私も同じです。
そしてもっと若い時からやっとけば良かった〜とも正直思います。
今頃やってどうするの?って言われてもいい答えは見つかりません。
ただやりたいから!
その一言だけです(笑)
もっと活用できいるようにしないとね〜
私も反省してます。
でも、覚えるのが遅い割に忘れるのが速くて〜
こうしてブログをやり取りできるのが1番の楽しみかな〜
タマサン~ 今晩は!(^^)!
私はタマサンの、倍の期間教室に通っているのよ。最初の数年間は
週に3日、月に24時間は受講していたのよ。しかも資格を取るのが
楽しくてP検を、どんどん取るのが楽しかったわね~ それがある程度
上級までとると、パソコンで食べて行く訳でもないのに、資格を取って
何になるのかな? そう思い出すともう気力も失せて来たわね。あの当時
頭に入れた事は、もう何も覚えてないもの。
今は受講することも無く、毎月のイベントに参加するだけになったわね。
でもパソコン教室に、通って無ければ、ブログ友と会うことも無かったしね。
タマサンともお会い出来たもの。又会いたいわよ。
私はタマサンの、倍の期間教室に通っているのよ。最初の数年間は
週に3日、月に24時間は受講していたのよ。しかも資格を取るのが
楽しくてP検を、どんどん取るのが楽しかったわね~ それがある程度
上級までとると、パソコンで食べて行く訳でもないのに、資格を取って
何になるのかな? そう思い出すともう気力も失せて来たわね。あの当時
頭に入れた事は、もう何も覚えてないもの。
今は受講することも無く、毎月のイベントに参加するだけになったわね。
でもパソコン教室に、通って無ければ、ブログ友と会うことも無かったしね。
タマサンともお会い出来たもの。又会いたいわよ。
コメント
8 件