パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り395

 2021年06月24日 12:55
こんにちは!
少し前、急に土砂降りの雨で、何だか打ち水をしたように涼しくなりました(^_-)-☆

今日は、いつもの散歩コースからご紹介します。

「ノボロギク=野襤褸菊」 キク科 キオン属。

ヨーロッパ原産の1年草。
「ボロギク」は「サワギク」の別名。
「サワギク」に似ていて、野に生えることからつけられた名前。
明治の初めに日本に入り、現在では各地にごく普通に見られる。
高さは30㎝前後。
春から夏によく目につくが、暖かいところでは1年中咲いている。
茎は柔らかく、赤褐色を帯び、葉は互生し、不規則な羽状に切れ込む。
頭花は黄色で、普通筒状花だけで出来ている。
繁殖力が強く、空き地などに群生しているのをよく見かける。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座