瀬谷教室
みすてる さん
花便り394
2021年06月23日 13:12



こんにちは!
今にも雨が降りだしそうな空です。
今日は、いつもの散歩コースからご紹介します。
「リクニス=センノウ」 ナデシコ科 センノウ属。
北半球の温帯~寒帯原産の多年草または1年草。
北半球に約35種、日本にも8種が分布する。
属名はギリシャ語で「灯火」の意味で、花色に由来する。
草丈は30㎝~1m。
花期は、5~9月。
花色は、紫、赤、オレンジ、ピンク、白色など。
花の大きさは、1~6㎝。
今にも雨が降りだしそうな空です。
今日は、いつもの散歩コースからご紹介します。
「リクニス=センノウ」 ナデシコ科 センノウ属。
北半球の温帯~寒帯原産の多年草または1年草。
北半球に約35種、日本にも8種が分布する。
属名はギリシャ語で「灯火」の意味で、花色に由来する。
草丈は30㎝~1m。
花期は、5~9月。
花色は、紫、赤、オレンジ、ピンク、白色など。
花の大きさは、1~6㎝。
みすてるさん
こんにちは(^^)/
今日の花はよく見掛けるように思いますが、花の色が
そんなにあるのですか?白は見かける気がします。
話しは変りますが、最近は散歩の時に花を見付けると
花便りにこの花が有ったように思うと気になり、結構
思い出すのに時間が掛かるけど思い出せない.....
こんにちは(^^)/
今日の花はよく見掛けるように思いますが、花の色が
そんなにあるのですか?白は見かける気がします。
話しは変りますが、最近は散歩の時に花を見付けると
花便りにこの花が有ったように思うと気になり、結構
思い出すのに時間が掛かるけど思い出せない.....
コメント
1 件