パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り389

 2021年06月18日 11:32
こんにちは!
今日は、曇りがちですが、雨の心配はなさそうです。
我が家のアガパンサスが咲きそろい、涼しげです(^_-)-☆

今日も、埼玉県川口駅からご紹介します。

「サルビア=ヒゴロモソウ」 シソ科 サルビア属。

熱帯・亜熱帯中心に900種以上が分布し、特に地中海沿岸やメキシコに多い。
宿根草、または1,2年草、小低木。
花期は、7~11月。
草丈は20㎝~1.5m。
枝先に赤色の唇形花を多数付ける。
花穂の軸も赤い。
花の大きさは、長さ1~4㎝。

コメント
 2 件
 2021年06月19日 13:06  瀬谷教室  みすてる さん
ロクベエさん
こんにちは!

実は私は、あまり好きじゃないんです。
綺麗だけどね・・・
結構一面に植えられていることが多く、直ぐに目につきますよね。

ロクベエさん 泳ぎは得意なのですか?
私は、子供の頃、富山県の海のそばで育った割には、あまり得意ではありません。
もっぱら潜って遊んでいたので・・・
 2021年06月18日 15:30  ノジマ鴨宮教室  ロクベエ さん
みすてるさん、こんにちは。

サルビア、まさしく、メキシコ~。
と言う感じのゴウジャスな花ですね。

花にも、お国柄がでますね。

夏の花をみると、泳ぎにいきたくなります。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座