瀬谷教室
みすてる さん
花便り387
2021年06月16日 11:49



こんにちは!
今日は、雨、時々激しく音を立てて振っています(>_<)
今日は、先日コンサートに出掛けた埼玉県川口駅からご紹介します。
駅の高架橋の隙間から、何とか撮影出来ました。
「タイサンボク=泰山木」 モクレン科 モクレン属。
北アメリカ原産の常緑高木。
日本には明治初期に入り、庭や公園などに植えられている。
高さは10~20m。
樹皮は暗褐色。
葉は、互生し、長さ10~20㎝の長楕円形で、厚くて固く、表面には光沢がある。
裏面には鉄さび色の毛が密生している。
5~6月、枝先に直径10~15㎝の白い大きな花を開く。
花には強い芳香がある。
花弁が9個のように見えるが、外側の3個は本当は萼片。
今日は、雨、時々激しく音を立てて振っています(>_<)
今日は、先日コンサートに出掛けた埼玉県川口駅からご紹介します。
駅の高架橋の隙間から、何とか撮影出来ました。
「タイサンボク=泰山木」 モクレン科 モクレン属。
北アメリカ原産の常緑高木。
日本には明治初期に入り、庭や公園などに植えられている。
高さは10~20m。
樹皮は暗褐色。
葉は、互生し、長さ10~20㎝の長楕円形で、厚くて固く、表面には光沢がある。
裏面には鉄さび色の毛が密生している。
5~6月、枝先に直径10~15㎝の白い大きな花を開く。
花には強い芳香がある。
花弁が9個のように見えるが、外側の3個は本当は萼片。
マコさん
こんにちは!
弟さんご夫婦と仲がいいのですね。
羨ましい限りです。
私は、3人姉妹なのですが、1人は亡くなり、1人は連れ合いを亡くし、私は、我儘に独り身を続けています。
ご夫婦で歩いていらっしゃる方を見ると、羨ましく思いますが、また、忍耐の賜物とも思ったりします。
新宿御苑もしばらく行っていません。
都内の公園、植物園は殆ど行っているのですが、フイルムカメラの時代でした(>_<)
こんにちは!
弟さんご夫婦と仲がいいのですね。
羨ましい限りです。
私は、3人姉妹なのですが、1人は亡くなり、1人は連れ合いを亡くし、私は、我儘に独り身を続けています。
ご夫婦で歩いていらっしゃる方を見ると、羨ましく思いますが、また、忍耐の賜物とも思ったりします。
新宿御苑もしばらく行っていません。
都内の公園、植物園は殆ど行っているのですが、フイルムカメラの時代でした(>_<)
みすてるさん
こんにちは~(^^)
最近 皆さんのブログに「タイサンボク」見かけますね!
この花も 弟夫婦と新宿御苑で落ち合って写真を撮った時
一緒に写っていた花でしたが、その時には名前を知りませんでした。
ブログに色々教わっています。
こんにちは~(^^)
最近 皆さんのブログに「タイサンボク」見かけますね!
この花も 弟夫婦と新宿御苑で落ち合って写真を撮った時
一緒に写っていた花でしたが、その時には名前を知りませんでした。
ブログに色々教わっています。
コメント
2 件