瀬谷教室
みすてる さん
花便り385
2021年06月14日 12:57


こんにちは!
ここ何日か庭仕事が出来ず、夏のような陽射しに照らされて、コスモスがうなだれていましたが、昨夜からの雨で少し元気を取り戻しました(*^^*)
今日は、お散歩コースからご紹介します。
「ヤツシロソウ=八代草」 キキョウ科 ホタルブクロ属。
阿蘇山原産の落葉多年草。
花名の「ヤツシロソウ」は熊本県八代市に自生することに因んでいる。
草丈は30~100㎝。
桔梗や竜胆に似た花が茎頂や、上部葉腋に多数集合して上向きに咲く、
茎は直立し、葉は、披針形をしており、花は釣鐘型で花冠先端は5裂する。
花冠長さ2㎝、花径2㎝、花色は、紫、ピンク。
花期は、5~9月。
別名「リンドウザキカンパニュラ」
「カンパニュラ」はラテン語の釣鐘を意味する語句に由来し、英語では「ベルフラワー」と言い、この英名を持つ植物は10種以上ある。
我が家にも何年も元気に咲いていたのですが、いつの間にか消えてしまいました(>_<)
ここ何日か庭仕事が出来ず、夏のような陽射しに照らされて、コスモスがうなだれていましたが、昨夜からの雨で少し元気を取り戻しました(*^^*)
今日は、お散歩コースからご紹介します。
「ヤツシロソウ=八代草」 キキョウ科 ホタルブクロ属。
阿蘇山原産の落葉多年草。
花名の「ヤツシロソウ」は熊本県八代市に自生することに因んでいる。
草丈は30~100㎝。
桔梗や竜胆に似た花が茎頂や、上部葉腋に多数集合して上向きに咲く、
茎は直立し、葉は、披針形をしており、花は釣鐘型で花冠先端は5裂する。
花冠長さ2㎝、花径2㎝、花色は、紫、ピンク。
花期は、5~9月。
別名「リンドウザキカンパニュラ」
「カンパニュラ」はラテン語の釣鐘を意味する語句に由来し、英語では「ベルフラワー」と言い、この英名を持つ植物は10種以上ある。
我が家にも何年も元気に咲いていたのですが、いつの間にか消えてしまいました(>_<)
ロクベエさん
こんにちは!
「カンパニュラ」は種類が多く、釣鐘型でとても可愛らしくて、ご紹介したいと思いつつ、イマイチ特定が出来ず、悩ましいところです(>_<)
ヤツシロソウはわかりやすいほうですね。
こんにちは!
「カンパニュラ」は種類が多く、釣鐘型でとても可愛らしくて、ご紹介したいと思いつつ、イマイチ特定が出来ず、悩ましいところです(>_<)
ヤツシロソウはわかりやすいほうですね。
みすてるさん、こんにちは。
いまごろで、すみません。
ヤツシロそう、カンパニュラ、色々な名前がついて
いるのですね。
かわいらしいですね。
好きです。
いまごろで、すみません。
ヤツシロそう、カンパニュラ、色々な名前がついて
いるのですね。
かわいらしいですね。
好きです。
コメント
2 件