パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り384

 2021年06月13日 11:32
こんにちは!
昨夜は、コンサートホールの独特の雰囲気の中で、短縮モードながらも、心いっぱいに幸せを感じてきました(^_-)-☆

今日は、お散歩コースからご紹介します。

「バイカウツギ=梅花空木」 ユキノシタ科 バイカウツギ属。

山地に生える落葉低木。
庭木や鉢植えなどにもよく利用される。
高さは約2m。
葉は、対生し、長さ5~10㎝の卵形で、先は鋭く尖り、縁には突起状の鋸歯がある。
5~6月、梅に似た白い花が咲く。
花は直径約3㎝で、花弁は4個。
コメント
 2 件
 2021年06月14日 13:11  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんにちは!

少し前に「バイカウツギ」気にされていたので、載せてみました。
「ウツギ」はつる性ではありません。
ただ、細い枝がしなって、小さな花が沢山ついて、垂れ下がる感じですね!
「エゴノキ」は樹高が高く見上げる感じです。
「センニンソウ」は完全につる性です。
花は、ホントに難しいです。
現物を並べて見て、初めて「納得!」って感じですねえ
 2021年06月13日 17:49  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
みすてるさん
    こんにちは(^^)/

 バイカウツギ・どちらかが蔓状なのですか? 分からなく
 なって終いました、エゴノキは 花便りで見ましたよね!
 私が気になったのはセンニチソウと何とか分かった気が
 しましたが、もう少し勉強しないと駄目みたいです。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座