パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • <7月の日常とウォーキング結果>
    • <6月の日常とウォーキング結果>
    • <5月の日常とウォーキング結果>
    • <4月の日常とウォーキング結果>
    • <3月の日常とウォーキング結果>
    • 「コスモス 」さん より
    • 「カズサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「トミサン」さん より
    • 「くにちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 イオン吹田教室  およよん さん

<ウォーキング:2021年5月の実績>

 2021年06月01日 15:13
先日、緊急事態宣言の再延長が決定し、6/20まで再び不自由の身となりました。
今は週1回の梅田の太極拳教室に通う以外は、近場を只管ウォーキングしてる
自粛優等生のおよよんです。映画館と植物園が閉まってるのが辛い!(笑)

傾聴ボランティア活動は、施設訪問は中止、在宅訪問は適宜、5月に開催予定の
養成講座は今回の再延長に伴い開催が再延長となり、日程変更等で振り回されて
る感が強い。コロナ禍での活動は、葉書き配信と偶のお電話位。(笑)

只、明日(6/2)1回目のワクチン接種を受け、今月中に接種完了となれば一安心!

それでは、恒例のウォーキング実績を報告しますね。
5月は早目の梅雨入りで、意外と雨の日も多かったけど、そんなの関係ない!(笑)

1日平均8,000歩の所10,953歩、最小値は8,564歩、最大値は13,112歩、1万
歩以上は29日と、先月に続き、ほぼ毎日1万歩以上歩きました。

最大値と最小値の差が小さくなり、平均的に無理なく歩いていることになります。

この調子で行くと、6月の結果次第で、後半の目標は上方修正する事になるかも?
引き続き、決して頑張り過ぎない様に頑張りま~す。(笑)

<添付写真> 服部緑地公園~千里南公園をウロウロと。
① 千里南公園(水のある景色は落ち着きますね!)
② 服部緑地公園で出逢ったアオサギと蝶々
(半夏生で休むモンシロ蝶、大きな黒目が可愛いシジミ蝶)
③ 夏椿(シャラの木)
コメント
 19 件
 2021年06月05日 16:24  イオン吹田教室  およよん さん
コスモスさん、こんにちは!

いつもコメント、ありがとうございます。
遅いお邪魔は私の方で、大変失礼してごめんなさい。

今回の再延長は、予想通りとは言え、テンションはダダ下がりで--。(笑)
6/2のワクチン接種を終え、翌日は早速ルクア11Fに映画を観に行きました。
水野晴郎さんじゃないけど、「いやぁ~映画って本当にいいものですね!」(笑)

水のある景色は落ち着きますよね! 公園に池は必須かな?
蝶々は思う様に撮れないけど、時々、こちらの言う事が解るのか、大人しく
撮らせてくれますよ。この前は私の足元に止まって。(笑)

6/23に接種完了し、7月初に久し振りに帰省します。今から楽しみ!
 2021年06月05日 16:08  イオン吹田教室  およよん さん
雅さん、こんにちは!

いつもコメント、ありがとうございます。
自粛と言えば、雅先輩は電車や会食も控え、私よりずっと自粛優等生です。(笑)

ワクチン接種、同じ頃に受けれて良かったです。
1回目の夜、私も注射した方の腕が痛くなりビックリ! でも翌日はもう治り、
軽い副反応です。2回目は色々あるみたいで、油断しない様にしますね。(笑)

6/23に完了し、7月初には久し振りに帰省出来るので、今から楽しみです。
と言っても、兄弟達は未だなので、それなりに注意して臨みます。(笑)

以前から、歩き過ぎに注意って言われてますが、自分でも歩き過ぎにブレーキ
をかけれる様になりました。少しは進歩かな?
 2021年06月05日 15:56  イオン吹田教室  およよん さん
tubasaさん、こんにちは!

いつもコメント、ありがとうございます。

ウォーキングの目標は8,000歩/日ですが、最近は無理なく1万歩を。(笑)
沿道のお花や虫達に出逢えるのが楽しみで、気持ち良く歩いてますよ。
tubasaさんも、少しずつで良いので、無理せず歩いてみて下さいネ!

写真、褒めて頂き嬉しいです。
最近はスマホで、好き勝手に撮ってますよ。機種は古くて、先日も買い替えの
連絡がありました。不便を感じないので、未だもう少し使うつもりです。(笑)

1回目のワクチン接種は、一瞬で終わったけど、夜に注射した左腕が痛くなり、
ビックリ!2回目の方が色々あるみたいですね。(笑)
 2021年06月04日 22:39  伊丹駅前教室  コスモス  さん
およよんさん こんばんは。

活動的なおよよんさんだから今回の再延長は本当にお気の毒。
やりたいことがいっぱいなのに、不自由極まりないことでしょうね。
お察しいたします。
でも、そんな中決めたウォーキングはきっちり熟されていて、
本当にご立派だと思います。

1枚目、梅雨の晴れ間の水辺の景色が心を和ませてくれます。
チョウの写真は難しくてありませか?
止まっていても、羽は開いたり閉じたりで、ピント合わせが…。

1回目のワクチン接種を終えられて、2回目が待ち遠しいですね。
尾道が恋しいのでは?
早くご兄弟と会えるようになるといいですね。
いつもコメント遅くなって申し訳ありません。
 2021年06月04日 22:27  亀有駅前教室  雅 さん
およよんさん~ 今晩は!(^^)!

私も自粛を守ってお出かけもしないわね。昨日は久々に
電車に乗って、大手町の大規模接種会場へ向かったが帰りは
多分 混む電車なので、2回も乗り換えて遠回りをして帰ったのよ。
もう1回 接種が終わらないと心配だものね。今日は腕が痛いのよ・・・

ワクチンの接種が進んで来たので、感染者数も一時よりか減ったわね。
でも新しい変異株が東京では見つかったのよ。南アフリカ経由で運ばれたが
空港では陰性だったので、自宅に帰ったからね。
毎日 小雨程度では、歩いているので来月の検査では数値が改善されているか
解るからね。過ぎたるは猶及ばざるが如し 程ほどの歩数を守ってね。
 2021年06月03日 20:52  東大阪教室  tubasa さん
 およよんさんこんばんは~
コロナのせいで活動大分制限されていますね
それでも平均1万歩超えとは脱帽です

 ブログUpされている方は皆さん本当に
心身ともにお若いです 感心しきりのtubasaです
公園のお花や動物の写真(まりこさんUp分も含めて)
とてもよく撮れていますね どんなカメラを使われて
いるのですか ご自分で勉強されたのですか 
(スマホとの事、最新の物なのでしょうね~)

 ワクチン1回目が済んだのですね tubasaも済んで
1回目は済んで2回目は未定ですが予定では22日
位かなと思っています ワクチンの入荷状況によるそうです
今月末には抗体獲得かなと期待しています
 2021年06月02日 22:26  イオン吹田教室  およよん さん
lionkingさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

ブログ仲間のまり子さんと、お互いのペースでウォーキングを楽しんでますよ。
毎月初のブログアップはウォーキング実績と決めて、真面目に報告中です。
lionkingさん、私の性格を勝手に決め込んで--。何ですか?(笑)

今日は1回目のワクチン接種日。特に問題なく無事に済みました。(笑)
接種後は激しい運動は避ける様にとあり、帰宅後お昼寝して、おもむろに軽く
ウォーキングに出かけ、接種前後合わせて約9,500歩を。やり過ぎ?

普通、ダンディー、両オジサンのお褒めのお言葉、嬉しいです。
早く、オジサン達にお逢いした~い!
 2021年06月02日 22:10  イオン吹田教室  およよん さん
oyabunさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。
手のシビレは、少しは楽になられてますか? そうなら良いのですが。
シビレも何もないのに、中々ブログ・アップが出来ないおよよん。(笑)

今日は1回目のワクチン接種日。
oyabunさんを参考に、服装はノースリーブに薄手の上着を羽織って、早々に
太い腕を出してたら、看護師さんから「ご協力ありがとう!」って感謝の言葉を。

後もう1回残ってるけど、1回でも大分抗体が出来る様なので少し安心。
7月初旬には、大手(小手?)を振って帰省出来ます。(笑)
尾道でも、元気にウォーキングしますね。

初夏に咲く沙羅、私も大好きですよ。
 2021年06月02日 21:52  イオン吹田教室  およよん さん
イロンさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。
いつもお忙しくされてますが、きっちりお休みして下さいネ!
毎日がお休みのおよよんです。(笑)

重症化するケースが増えてるので、ベット数の方が減るのは遅れますよね。
ワクチン接種が済むと、罹っても重症化するリスクが減るので、少し安心。
後もう1回残ってますが、1回の接種でも大分抗体が出来るみたいで--。

お気に入りのイタリアン・ランチの方は、緊急事態宣言の延長、再延長に
合わせて、何度も日程変更してます。お店の方も大変ご苦労されてます。
早く、皆んなで気持ち良く集える様になりたいものですネ。

引き続き、お気を付けて下さいネ!
 2021年06月02日 21:42  イオン吹田教室  およよん さん
ぷーさん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

前からそう~なんです。ウソウソ、感じたままパシャパシャ写してるだけですよ。
でも、褒めて頂けて嬉しい! 昨日なんか、蝶々をスマホで追っかけてたら、
蝶々の方が私の足元に一休みに来て--。何故か虫には好かれてます。(笑)

「不要不急]と言うけれど、年寄りには元々こんな言葉は通用しないですよね!
ぷーさんのブログにコメントしないままで、ごめんなさい。
以前友人から、我々高齢者には、不要は勿論不急もないよ!ってLINEで。(笑)

多趣味のぷーさんも、今はお稽古事を自粛中なのですよね。
水彩画の再開が2回目の接種日に当たり、残念!
 2021年06月02日 21:25  イオン吹田教室  およよん さん
まり子さん、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

雨にも負けず、コロナにも負けず、只管元気に歩いてるおよよんです。(笑)
これも皆、まり子さん始め一緒に歩むブログ友が居るからですよね!
只、途中で「天使の誘惑」に負けて、最近は少し(だけ?)太り気味。

今日は1回目のワクチン接種日。TVで長い注射針を見てたので、少し
緊張したけど、チクって感じるか感じない内に終わってました。
普通の注射より全然痛くない、ホントに入ったのかなぁ~?(笑)

お察しの通り今日も、接種前後トータルで約9500歩を歩いてしまった!
7月初に帰省の予定で、早く皆んなに会いたいです。兄弟は未だみたい。
 2021年06月02日 21:13  イオン吹田教室  およよん さん
カズサン、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。

雨は全然気にならず、楽しくウォーキングしてますよ。(笑)
カズサンも目標クリアで、おめでとうございます。

カズ師匠に褒めて貰えて、とっても嬉しいおよよんです。
最近は全てスマホで、スマホのアプリを使って、そのままコラージュしてます。
コラージュ写真の上限が6枚までなので、同じ様な感じになってしまいますが。(笑)

今日は1回目のワクチン接種で、少し緊張して臨みましたが、医院側の手際も良く、
アッと言う間に終り、接種後の15分間待機中も何事もなくて良かった!
今日は大人しくと思いつつ、接種前後でトータル約9500歩を。(笑)
 2021年06月02日 21:02  イオン吹田教室  およよん さん
トミサン、今晩は!

お早いコメント、ありがとうございます。
お返事を書いてたら、突然、トミサンのコメントと一緒に私の返コメも
どっかに飛んでしまいました。何故?ナゼ?ごめんなさい!

時々、書いてる途中で飛んじゃう事はあるのですか、人のまで巻き添え
にしたのは初めてです。(笑い事ではないですよね!)

有難い事に、今日は1回目のワクチン接種日で、多くの高齢者に交じり
受けて来ました。ちくっと感じるかどうかする内に終わり、ポカ~ン。

今日は大人しくと思いつつ、お昼寝したら元気になって軽く歩く事に。
ウォーキングの結果は、接種前と接種後を合わせて、約9500歩。
2回目は大人しくしますネ!
 2021年06月02日 11:41  茅ヶ崎教室  lionking さん
およよんさん お早う!

2021年5月実績アナウンスメント拝読しました。
太極拳でゆっくりとした全身運動で血液やリンパの流れが良くなり、健康増進やダイエット効果も進んでいるのでは!!

最近ではカラオケ写真映像がコロナ感染症でアップされず、どの位スレンダー美女になったか比較出来ず残念でなりません。(笑)

少し位くずれて少ない歩数も見たいなぁ~。何時も1万歩以上が29日とか、ほぼ毎日1万歩以上とは「およよん嬢」の性格が良く反映されており、おじさんはチエ~つまんねぇ~なぁ~と言い聞かせております。(笑)

ダンディーおじさんも褒めている写真は普通のおじさんも感心しております。

良い日を!
 2021年06月02日 08:13  イトーヨーカドーあべの教室  oyabun さん
およよんさん おはようございます

太極拳教室通級以外は優等生生活ですね
傾聴Voも個人的な活動、養成講座は開講再延長…コロナスケジュールですよね
私もVoは個別活動~若年層のワクチン接種が始まったらお呼びが掛かるでしょう

今日1回目のワクチン接種ですね
2回完了後約2週間で抗体獲得~7月半ばには安心ですね

5月も平均1万歩近くで万々歳ですね
日々の歩数差が小さくて理想的じゃないですか~♪
フフッ、頑張り過ぎない様に頑張ってね

②自然界の色彩に動物達のモノトーンが映えますね
 それにしても、もう半夏生が~(*_*)

③沙羅は好きな白いお花だし、繊細な花弁と儚く散るさまに魅了されます
 2021年06月02日 07:20  ダイエー北野田教室  イロン さん
およよさんさん こんにちは〜

感染者数が減っても ベッド数が減らないのでは
中々解除にならないでしょうね

それでも 街は待ちきれず
徐々に 回転してるお店も
増えてきています
 2021年06月02日 06:04  茅ヶ崎教室  ぷー さん
およよんさん、おはようございます!

前からそうだったのか、日々のショットで腕を上げられたのか
分かりませんが、アップされたフォトは何れも上手ですね〜
今更?と言われそうですが・・・

予想通りというか、緊急事態宣言がまたまた延長されてしまいましたね〜
もはや緊急は死語ではと思うほど聞き慣れてしまいましたが。
藤沢も蔓延防止重点措置が21日まで延長されましたが、おかしな事に
公共施設などは通常に近い状態でやっております。

皆んなは活動再開してますが、私はTBGも陶芸も自粛中。陶芸は焼成(釜たき)
当番で一度行きましたが後は太鼓と筋トレだけ。
ウォーキングは雨の日、2日休みました。
 2021年06月02日 04:22  南海堺東駅教室  アシダンセラまりこ さん
およよんさん
おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))♡

もうブログupしていたのですね。
やっぱり、今月も10,000歩越えですね。
5月は10,000歩越えた日がなかったので
昨日は10,000歩歩いて来ましたよ。
毎日一万歩を歩いていると山にも行けそうです。
今日、ワクチン接種ですね。
ワクチン接種の前に歩くのかなぁ?
緊急事態宣言が延びたけれど、私の生活は変わりません。
カーブスもずっと普通にやっています。
活動開始はワクチン済んでからですね。
7月初めには気持ちよく大手を振って尾道に帰れますね。
お兄様や他のお兄弟もワクチンが終わっているのかなぁ?
安心出来ますよね。
 2021年06月01日 21:39  イオンモール奈良登美ヶ丘教室  カズサン さん
およよんさん、こんばんは

梅雨も関係なく毎日が予定クリアーどころか、一万歩越えあっぱれです。

写真が、すごくきれいに仕上がってますね、
風景は、見て気持ちがいいですし、花や昆虫もピントがピッタリ合っているので
素晴らしいです、スマホですか?

一回目のワクチン接種は明日ですか、6月には2回目も終わって、
7月からは、大手を振って出かけられそうですね.

生駒市のワクチン接種の予定は全然進んでいません、何時になるかわかりません。
我がウオーキング成績は、梅雨入りのため7000歩目標が7800歩でギリギリクリアーしました。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座