パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り371

 2021年05月30日 11:28
こんにちは!
今日は、晴れて穏やかな日曜日、庭の手入れをしましょう。
紫陽花が色づき、ドクダミが元気に咲いて、アガパンサスの蕾が伸びて来ました(^_-)-☆

本日もお散歩コースからご紹介しますね。

「クレマチス・ビチセラ」 キンポウゲ科 センニンソウ属。
 
ヨーロッパ原産の多年草。
他のクレマチスと同様に、花弁がなく、代わりに萼片が4個(~6個)付き雄しべと雌しべがある。
花期は、4~5月。
ビチセラ系クレマチスは「イタリアンクレマチス」とも呼ばれる。
この花はビチセラ系、赤色系の代表品種「マダム・ジュリア・コレボン」


コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座