パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り368

 2021年05月27日 12:20
こんにちは!
皆既月食見られませんでした。
沖縄では見られたようですね。
今日も沖縄を除いて全国的に雨降りのようです(>_<)

本日もお散歩コースからご紹介しますね。

「ミズキ=水木」 ミズキ科 ミズキ属。
 
樹液が豊富で、特に春先に枝を折ると、水のようにしたたり落ちることからこの名がついた。
山地に生える落葉高木。
高さは普通10~15mになり、樹皮は灰褐色。
枝は水平に広がり、独特の樹形になる。
葉は、互生し、長さ5~15㎝の広楕円形または広卵形で、先は短く尖り、裏面は細かい毛が多く、白っぽい。
5~6月、白い小さな花がびっしりと集まってつく。
花は直径7~8㎜。

コメント
 3 件
 2021年05月28日 13:24  瀬谷教室  みすてる さん
nanaさん
こんにちは!

はじめまして

いつも見てくださっているようで、ありがとうございます(^_-)-☆

秋になったら、真っ赤な実をご紹介出来たらいいなと思っています。
今後ともよろしくお願いいたします
 2021年05月28日 13:20  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんにちは!

よく見ると本当に、葉っぱ食べられてますね(&gt;_&lt;)
やっぱり鳥や虫が水分を摂取しているのでしょうか?

秋になると真っ赤な実がなるので、チャンスを逃さぬよう見に行って、是非ご紹介したいと思っていますので、乞うご期待!

そうそう、マコさんのブログで、見てくださっている方がいると知り、とても嬉しいです。
 2021年05月27日 15:55  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
 みすてるさん こんには~

 【ミズキ】聞いたことある気がするけど、又私の
 早とちりでしょうか?見たこと無いとは言えないです。

 私は田舎者なので、農家のお嫁さんになるのだろうと
 思って居ましたが  虫が怖くて故郷を離れました
 今日の写真①葉っぱ虫食いでビックリしました。

 先日 私のブログを見て2人の人が【花便り】
 見たこと有ると言われました、コメントはしないけど、
 みすてるさんのブログ楽しみに待って居る人
 沢山いると思いました。 
 
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座