瀬谷教室
みすてる さん
花便り60-2
2021年05月16日 12:16



こんにちは!
今日は、朝から雨、九州北部、四国、中国地方は梅雨入りしたところもあるようで、いよいよ梅雨の季節になりますね。
本日もお散歩コースからご紹介しますね。
「エゴノキ=チシャノキ」エゴノキ属。
雑木林などに多い落葉高木。庭や公園などにも植えられている。
高さ10メートルほど、果実は直径1センチ前後で緑白色で、枝いっぱいに垂れるので、良く目立ちます。
果皮は、麻酔効果のあるエゴサポニンを含むので、昔はすりつぶして魚とりや洗濯に利用したようです。
春に、直径2~2.5センチの白い清楚な花が下向きに咲く。
是非見に行きたいと思います(^^♪
と、昨年の6月25日にご紹介しました。
で、見に行ってきました(^_-)-☆
綺麗にさいていました。
今日は、朝から雨、九州北部、四国、中国地方は梅雨入りしたところもあるようで、いよいよ梅雨の季節になりますね。
本日もお散歩コースからご紹介しますね。
「エゴノキ=チシャノキ」エゴノキ属。
雑木林などに多い落葉高木。庭や公園などにも植えられている。
高さ10メートルほど、果実は直径1センチ前後で緑白色で、枝いっぱいに垂れるので、良く目立ちます。
果皮は、麻酔効果のあるエゴサポニンを含むので、昔はすりつぶして魚とりや洗濯に利用したようです。
春に、直径2~2.5センチの白い清楚な花が下向きに咲く。
是非見に行きたいと思います(^^♪
と、昨年の6月25日にご紹介しました。
で、見に行ってきました(^_-)-☆
綺麗にさいていました。
マコさん
こんにちは!
ロウバイの実、見られたのですね!
良かったです。
私も判断に困るものも多いですが、楽しんで下さる方がいて、励みになります。
マコさんのブログにも、ご協力できるのでしたら、喜んで(^_-)-☆
こんにちは!
ロウバイの実、見られたのですね!
良かったです。
私も判断に困るものも多いですが、楽しんで下さる方がいて、励みになります。
マコさんのブログにも、ご協力できるのでしたら、喜んで(^_-)-☆
みすてるさん 今日は~(^^)/
今日の花と実は見たことが有る気がするけど違うかな~
先日の古木のコブに梅の実が付いてビックリしましたが
その時のロウバイノ実もビックリしました、花は良く分かる
けど実は見たことが無いと思いましたが、今朝 見てきました
主人も知らなかったと言っています。
みすてるさんには、沢山教えて頂きましたのでビックリした事等
ブログに載せたいと思いますが、名前を上げても構いませんか?
今日の花と実は見たことが有る気がするけど違うかな~
先日の古木のコブに梅の実が付いてビックリしましたが
その時のロウバイノ実もビックリしました、花は良く分かる
けど実は見たことが無いと思いましたが、今朝 見てきました
主人も知らなかったと言っています。
みすてるさんには、沢山教えて頂きましたのでビックリした事等
ブログに載せたいと思いますが、名前を上げても構いませんか?
コメント
2 件