パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り345

 2021年05月03日 11:48
こんにちは!
今日は、5月3日、憲法記念日!
今日も良いお天気ですが、風が唸っています(>_<)

今日は、お散歩コースからのご紹介です!

「ヒメウツギ=姫空木」 ユキノシタ科 ウツギ属。

「空木=卯の花=ウノハナ」の名でも広く親しまれている。
枝を折ってみると、中心が中空なので、「空木」の名がついた。
山野の道端や伐採地など、日当たりの良いところに生える落葉低木。
生け垣や庭木としてもよく利用されている。
「ウツギ」より小形なのでこの名がある。
高さは1mほどになる。
葉は、対生し、長さ4~8㎝の長楕円状披針形で、先は尖る。
「ウツギ」に比べると、葉は、薄く、星状毛が少ない。
花期は、「ウツギ」よりやや早く5~6月。
花は、白色、直径1.5㎝ほどで、星状毛は少ない。
コメント
 2 件
 2021年05月04日 11:12  瀬谷教室  みすてる さん
マコさん
こんにちは!

ウツギも種類が多いですね。
「バイカウツギ」は「梅花空木」というだけあって梅の花に似ています。
花の大きさも直径3㎝で、花弁は4個です。

今は、花の種類が多く、出番を待っています(^_-)-☆
散歩も楽しいですよね(*^^*)
 2021年05月03日 17:19  イオンスタイル東神奈川教室  マコ さん
みすてるさん
   こんにちは(^^)

 ミメウツギ、少し前にブログで見た花「ちょとかわいい」と
 気になって探して見ました、 ヒメウツギとバイカウツギが
 とが有りましたが、私が気になったのは雌しべか雄しべが
 少し長く出ている感じでした。
 
 先日散歩の時にこの花では無いかと目にとまったのが有りました
 思い描いたのとは違いましたが、心に残る花に成りそうです。
 意味不明な文章に成りすみませんm(_ _)m
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座