パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り342

 2021年04月30日 13:44
こんにちは!
昨日は、1日雨がよく降りました!
今日は、良いお天気で、また初夏の陽気ですね。

今日は、お散歩コースからのご紹介です!

「ハウチワカエデ=羽団扇楓」 カエデ科 カエデ属。

葉を天狗の団扇に見立ててこの名がついた。
「メイゲツカエデ」ともいう。
山地から亜高山まで見られる落葉高木。
高さは5~10mになる。
葉は、対生し、直径7~12㎝で、浅く9~11に切れ込み、縁には重鋸歯がある。
花期は、4~5月。
枝先に暗紅色の小さな花が10~15個ずつ垂れ下がってつく。
花弁と萼片は5個。
黄色の葯がよく目立つ。
果実は、長さ約2㎝で翼は斜めに開く。

コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座