瀬谷教室
みすてる さん
花便り341
2021年04月29日 11:30



こんにちは!
今日は、雨降りの1日になりそうです。
天皇誕生日→みどりの日→昭和の日 「昭和の日」ですね。
「雑草という植物はない」と聞かされていましたが、昭和天皇が言われた言葉だとは知りませんでした(>_<)
今日は、我が家の庭からのご紹介です!
「セキショウ=石菖」 サトイモ科 ショウブ属。
水辺に生える常緑の多年草。
庭にもよく植えられ、斑入りなどの園芸品種もある。
根茎はショウブと同じように薬用にする。
ショウブより全体に小さく、葉は暗緑色で長さ20~50㎝。
ショウブの葉は、中心の脈がはっきりしているのに対し、セキショウは脈が殆ど目立たない。
花期は、3~5月。
花穂は細長く、長さ5~10㎝、直径3~6㎜。
花穂の基部につく苞は花穂の長さと殆ど同じ。
今日は、雨降りの1日になりそうです。
天皇誕生日→みどりの日→昭和の日 「昭和の日」ですね。
「雑草という植物はない」と聞かされていましたが、昭和天皇が言われた言葉だとは知りませんでした(>_<)
今日は、我が家の庭からのご紹介です!
「セキショウ=石菖」 サトイモ科 ショウブ属。
水辺に生える常緑の多年草。
庭にもよく植えられ、斑入りなどの園芸品種もある。
根茎はショウブと同じように薬用にする。
ショウブより全体に小さく、葉は暗緑色で長さ20~50㎝。
ショウブの葉は、中心の脈がはっきりしているのに対し、セキショウは脈が殆ど目立たない。
花期は、3~5月。
花穂は細長く、長さ5~10㎝、直径3~6㎜。
花穂の基部につく苞は花穂の長さと殆ど同じ。
コメントがありません。
コメント
0 件