パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り324

 2021年04月12日 08:50
おはようございます!
今日は、観劇に行ってきます(*^^*)
十二分に気を付けて、楽しんできます。

今日は、お散歩コースからのご紹介です!

「カラスノエンドウ=烏野豌豆」 マメ科 ソラマメ属。

豆果のさやが熟すと真っ黒になるのをカラスに例えた名前。
葉の先が矢筈状にへこんでいることから、「ヤハズノエンドウ」ともいう。
野原や畑、道端など、日当たりの良いところに普通に見られるつる性の1~2年草。
葉は、羽状複葉で、先端に3つに枝分かれした巻きひげがある。
3~6月、葉の付け根に紅紫色の蝶形花が1~3個ずつつく。
花は長さ1.5㎝ほど。
豆果は長さ3~5㎝、無毛で上を向く。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座