ライフ門真教室
akiko さん
深北緑地に八重桜を観に〜
2021年04月01日 00:17



暖かい日が続いたので、
深北緑地の八重桜が気になって、
見に行って来ました。
春休みに入って、広い園地には子供連れのお花見客が、
沢山 出掛けて来て居ました。
満開の花の下にシートを敷いたり、ベンチで休んで居たり賑やかです。
子供達は、ボール遊びに歓声をあげ、
大人はお弁当や缶ビールで寛いでいました。勿論カメラで花の写真を、、
熱心に撮って居る人達も大勢居ます。
満開のソメイヨシノを横目に見て、八重桜の区域に直行しました。
先ずお目当ての御衣黄へ…2分咲と言った所でしょうか?
少し早すぎた様で未だ蕾が多いです。
去年も何度も偵察に来たけど、難しいですね〜
ウコンは、ほぼ満開 しらゆきも満開です。
普賢象は蕾固しでした。
流れには花筏が鴨の群れは、川岸で日向ぼっこでした。
オニギリとお茶をローソンで買って、ユリの樹の下のベンチで、
ノンビリ 鳩達と遊んできました。お弁当を食べて居ると寄って来ます。
およよんさん今晩は〜o(^▽^)o
尾道にもう居着いて仕舞うのかと心配して居ました。
大阪はコロナの勢いが恐ろしいものね。
近所でノルディックウオークして居ます。買い物も最低限で生協を利用してね。
明日は、久し振りに出掛けるので、厳重に(慢防) に気を付けて梅田に行きます。
まりたんさん の所で見せて貰った写真素敵ですね〜❣️
akikoさん、今晩は!
帰省した時に、夜更かしの癖が治りかけてたのに、今夜は又逆戻り。
珍しく目が冴えて、未だ起きてます。(笑)
3/31はお天気が良かったですね。私も、黄砂のリベンジに、服部緑地公園と
都市緑化植物園へ桜を見に行って来ました。皆さんと駅まで歩いた川沿いの
桜も綺麗に咲いてました。やっぱ、桜には青空が良く似合いますね!(笑)
深北緑地公園、珍しい桜が沢山あるのですね。御衣黄桜、見てみたいです。
今年は無理ですが、来年には出かけてみたい所です。
糸田川沿いにウコンはあるけど、昨日立寄った時に咲いてたのは一輪だけ。
又、ウォーキングの際、チェックしてみますネ。
帰省した時に、夜更かしの癖が治りかけてたのに、今夜は又逆戻り。
珍しく目が冴えて、未だ起きてます。(笑)
3/31はお天気が良かったですね。私も、黄砂のリベンジに、服部緑地公園と
都市緑化植物園へ桜を見に行って来ました。皆さんと駅まで歩いた川沿いの
桜も綺麗に咲いてました。やっぱ、桜には青空が良く似合いますね!(笑)
深北緑地公園、珍しい桜が沢山あるのですね。御衣黄桜、見てみたいです。
今年は無理ですが、来年には出かけてみたい所です。
糸田川沿いにウコンはあるけど、昨日立寄った時に咲いてたのは一輪だけ。
又、ウォーキングの際、チェックしてみますネ。
蜜柑さん今晩は〜o(^▽^)o
深北緑地には外環から直接入れるので、教室より近いと思いますよ。
桜の園が有る北の園地に入れます。
一度 行って見る価値が有りますね。八重桜も来週には見頃かな?
akikoさん おはようございます
深北緑地に八重の桜を見に行ってこられたんですね。
少し早かったんですか?
御衣黄が見たいです(*゚▽゚*)
普賢象はまだ蕾がですか。
来週くらいなら大丈夫かなぁ?
自転車げちょっと遠出するのも良いですね。
PC教室に行くより近いかなぁ?
寝屋川公園にも八重桜はありますけど数も種類も少ないです。
深北緑地に八重の桜を見に行ってこられたんですね。
少し早かったんですか?
御衣黄が見たいです(*゚▽゚*)
普賢象はまだ蕾がですか。
来週くらいなら大丈夫かなぁ?
自転車げちょっと遠出するのも良いですね。
PC教室に行くより近いかなぁ?
寝屋川公園にも八重桜はありますけど数も種類も少ないです。
cocoa さん今晩は〜o(^▽^)o
深北緑地は、テニスコートやサッカーグラウンドの有る南側と、
「桜の園」の有る北側が有ります。
北にはスケボーの出来る場所や池や流れがあって、南とは全然
感じが変わります。兎に角広いですね。
駐車場も南北に有ります。今年も通り抜けは無しですかね。
造幣局には及ばないけど、八重桜も色々あります。
kimityan さん今晩は〜o(^▽^)o
我が家からは、深北緑地が一番近い緑地です。
自転車ならゆっくり走っても20分も有れば行けます。
沢山の人がお花見に来て居ましたよ〜お弁当を持ってね。
広いから密にはならないです。
皆んながお弁当を分けて上げるのでしょうね。
よく知って居てお弁当を広げると沢山寄って来ます。
大阪のコロナ何処まで増えるのでしょうね?
トミサンさん今晩は〜o(^▽^)o
ソメイヨシノは、今が最後の見頃ですね〜
近所の小学校の桜も満開で入学式まで持つか心配ですね。
深北緑地は、八重桜が次々に咲いて暫く楽しめそうです。
お弁当を広げて居る方達も多かったですね〜
感染者の増え方が異常です。怖いですね。気の緩みからでしょうか?
若い感染者が増えれば結果的に家庭内感染で、一気に広がるのですね。
終わりが見えないのが辛いです。
akikoさん こんばんは
なんと美しい写真なんでしょう。
絵葉書のような。
深北緑地にこんなところがあったのですね。
この緑地、桜の種類が多いのね。
御衣黄は造幣局で見たかなあ?
ふだんはあまり見かけないですよね。
今年は造幣局の桜が見れないみたいなので、見せて頂けてうれしいです。
ユリノキ、もう咲いていましたか?
大きな樹でしょうね。
高いところで、咲いていたのね。
なんと美しい写真なんでしょう。
絵葉書のような。
深北緑地にこんなところがあったのですね。
この緑地、桜の種類が多いのね。
御衣黄は造幣局で見たかなあ?
ふだんはあまり見かけないですよね。
今年は造幣局の桜が見れないみたいなので、見せて頂けてうれしいです。
ユリノキ、もう咲いていましたか?
大きな樹でしょうね。
高いところで、咲いていたのね。
うめちゃんさん今晩は〜o(^▽^)o
自転車だと移動が楽なので、
深北緑地なら気楽に行けます。人が多くても密にはならない広い緑地なので
安心して楽しめます。
桜も今が最後の見頃で、次は八重桜ですね。
寝屋川には河川敷が無いのが残念ですね〜
akikoさん おはようございます。
ソメイヨシノは街中で何処も満開から、そよ風で花びらを散らし始めていますね。
今朝の天王寺・川底池には、花筏が出来始めていました。
深北緑地は桜の種類が多くていいですね。
寒桜から八重桜迄、随分長い間桜が楽しめますね。
昨日も近所の桜の下に保育園児が遊びに来ていました。
今日は黄砂も抜けて、青空が広がり、桜も綺麗に見えるので、シートを広げてお弁当の家族ずれが増えてくるのでしょうか?
大阪も感染者が爆発的に増え、大阪市内では、飲食店の時短要請が逆戻りみたいに強まり、違反店には罰則もとも言われています。
他の対策は無いのでしょうか?
ソメイヨシノは街中で何処も満開から、そよ風で花びらを散らし始めていますね。
今朝の天王寺・川底池には、花筏が出来始めていました。
深北緑地は桜の種類が多くていいですね。
寒桜から八重桜迄、随分長い間桜が楽しめますね。
昨日も近所の桜の下に保育園児が遊びに来ていました。
今日は黄砂も抜けて、青空が広がり、桜も綺麗に見えるので、シートを広げてお弁当の家族ずれが増えてくるのでしょうか?
大阪も感染者が爆発的に増え、大阪市内では、飲食店の時短要請が逆戻りみたいに強まり、違反店には罰則もとも言われています。
他の対策は無いのでしょうか?
akikoさん
おはようございます
深北緑地の八重桜をみに いかれたのですね
お天気が いいと 動きやすいですね
家籠りより 外で 蜜にならないように
散歩が いいですよね
きょうは 河川敷走ります
おはようございます
深北緑地の八重桜をみに いかれたのですね
お天気が いいと 動きやすいですね
家籠りより 外で 蜜にならないように
散歩が いいですよね
きょうは 河川敷走ります
michan さんお早う御座います〜o(^▽^)o
大阪は、感染者の急増で危機感が高まって居ます。
店内での食事は、矢張り避けたいですね〜
深北緑地は、広くて開放なので、少しくらい人が多くても密にはなりません。
わんちゃん連れの人も沢山見かけます。周回コースを走って居る人もね〜
八重桜は此れから暫く楽しめそうです。
akikoさん〜
おはようございます(^O^)
ま〜いいお出かけできたのね。
そう、周りには危険もいっぱい、でも用心してのリフレッシュ大事ですよね。
外気吸って、お花見すると心も晴れやかにねー
浜松も同じです。八重桜は数日経ってから見にいくつつもりです。
ソメイヨシノ散る頃にならないと咲かないのよ。
おはようございます(^O^)
ま〜いいお出かけできたのね。
そう、周りには危険もいっぱい、でも用心してのリフレッシュ大事ですよね。
外気吸って、お花見すると心も晴れやかにねー
浜松も同じです。八重桜は数日経ってから見にいくつつもりです。
ソメイヨシノ散る頃にならないと咲かないのよ。
みやびさん 今晩は〜o(^▽^)o
堀北では無くて深北緑地です。
他にも芍薬で有名な久宝寺緑地もあります。
深北緑地は桜の種類が多くて、十月桜や彼岸桜等の早咲きから、
此れから見頃を 迎える八重咲き迄楽しめます。
大阪も感染者が急増で戸外の方が安心ですね〜
akiko さん~今晩は!(^^)!
大阪には、緑地公園が三か所あるのは聞いて知っているのよ。
鶴見緑地に服部緑地、 あれ もう一つが出て来ないけど堀北では
ないわよね? 堀北緑地は初めて聞くのではないかしら?
私が見に行った、汐入公園ではウコンも御衣黄も五分咲だったわね。
去年は4月3日に言ったので、両方とも満開だったのよ。
やはり外で食べるのは、おにぎりでも美味しいのよね~ これからは
コロナを気にして、狭い店に入るより、外の方が気持ちが良いわね~
今しばらく ソメイヨシノ以外の桜が目を楽しませてくれるわよ。
コロナの感染者が減らないと、休園になるのが困るわね。
大阪には、緑地公園が三か所あるのは聞いて知っているのよ。
鶴見緑地に服部緑地、 あれ もう一つが出て来ないけど堀北では
ないわよね? 堀北緑地は初めて聞くのではないかしら?
私が見に行った、汐入公園ではウコンも御衣黄も五分咲だったわね。
去年は4月3日に言ったので、両方とも満開だったのよ。
やはり外で食べるのは、おにぎりでも美味しいのよね~ これからは
コロナを気にして、狭い店に入るより、外の方が気持ちが良いわね~
今しばらく ソメイヨシノ以外の桜が目を楽しませてくれるわよ。
コロナの感染者が減らないと、休園になるのが困るわね。
コメント
15 件