パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り311

 2021年03月30日 11:30
こんにちは!
昨夜は朧月夜だと思って見たら黄砂のせいだったとの話をラジオで聞きましたが、我が家は古い木造住宅なので、夕方になると雨戸を締め固めてしまうから、余程気に掛けて居ないと月を見ることがないです。

今日は、我が家の庭からのご紹介です!

「ムラサキケマン=紫華鬘」 ケシ科 キケマン属。

「ヤブケマン」とも言う。
平地から山麓の道端や林の縁などに生える越年草。
全体に柔らかく、高さは20~50㎝になる。
葉は、長い柄があり、セリの葉のように羽状に何回も細かく切れ込む。
4~6月、紅紫色の花を多数開く。
花は、長さ1~2㎝の筒状で、先は唇状に開き、基部は袋状の距になって後ろに突き出ている。
果実は、長さ2㎝ほどの長楕円形で、熟すとはじけ、光沢のある黒い種子を弾き飛ばす。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座