パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 花便り619
    • 花便り618
    • 花便り617
    • 花便り616
    • 花便り615
    • 「ひげたつ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「lemon」さん より
    • 「マコ」さん より

私のプレミアブログ

 瀬谷教室  みすてる さん

花便り304

 2021年03月23日 17:02
こんにちは! 
今日は、よく晴れていますが、風が冷たいです(>_<)

今日は、お散歩コースからのご紹介です!

「ネコヤナギ=猫柳」 ヤナギ科 ヤナギ属。

水辺に普通に見られる落葉低木。
庭木としてもよく植えられ、銀白色の毛をかぶった若い花穂は花材として利用される。
ふかふかした花穂からネコを連想してこの名がある。
よく枝分かれして、高さ1~3mになる。
葉は、互生し、長さ6~13㎝の長楕円形で、縁には細かい鋸歯がある。
花期は、3~4月。
葉が開く前に開花する。
雌雄別株。
雄花穂は長さ3~6㎝で、赤い葯から黄色の花粉を出す。
雌花穂は長さ2~4㎝で雄花穂より細い。
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座