イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
自信を持つためにすること(★☆☆)
2021年03月17日 23:46
こんばんは、長田です!
本日は「自信を持つためにすること」というお話です!
日本人は自分に自信がない人が多いように思います。
昨日の話にも繋がりますが、
「失敗しそう・怒られたくない・期待を裏切りたくない」
そう思うあまり、新しいことに挑戦できなかったり
自分に期待しないでと、つい言いたくなるものです。
なおさらパソコン世界は広く深いもので、慣れてきたつもりでも
未知のトラブルにはなかなか対応できない事も多いもの。
昔は私も自信がなく、やる前から失敗したらすみませんとか
そんなに大したことない、とつい言ってしまっていたのですが
そうしていると、経験を積んでもいつまでも自信は持てませんでした。
そんなころ教室長こと深野先生から、
嘘でもいいから明るく笑顔で「任せてください!」って言うようにしなさい!
という話を聞き開き直り
「パソコン・スマホのことならなんでも任せてください!」
なんて言っていたら
いつしか、先生って本当に何でも知ってるね!と、
色んな人から本当にそう言われるようになりました。
そう言われるうちに、自分も本当にそうなんだと思うようになりました。
そう、本当に不思議なのですが、
「口に出して言うと本当のことになっていく」のです。
プラシーボ効果みたいですね。
人前で言葉にすると「そうらしい」と思われるようになり、
ほんの些細な事実でもいいから現実になると
「どうやら本当にそうらしい」と少しずつ思われていきます。
みなさんも家族に
「最近これだけだけど、パソコンできるようになった!」と言ってみると
うちの人、最近パソコンできるようになってきたらしい
と思われたりして、いつしかそれが本当の自信に繋がります。
「テキスト通りに進めて見本と同じものが作れるようになった」
まずはそれだけでいいのです。
何も知らないご家族からしたら、みなさんは結構すごいことをしています。
できない世界ばかり見るのでなく
自分ができるようになった事を振り返ったり
忘れていたら復習して思い出たりして
「自分はできる!」と大げさに喜んでみる
これこそパソコン上達、だけでなく人生を楽しく生きるコツだと私は思います。
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「自信を持つためにすること」というお話です!
日本人は自分に自信がない人が多いように思います。
昨日の話にも繋がりますが、
「失敗しそう・怒られたくない・期待を裏切りたくない」
そう思うあまり、新しいことに挑戦できなかったり
自分に期待しないでと、つい言いたくなるものです。
なおさらパソコン世界は広く深いもので、慣れてきたつもりでも
未知のトラブルにはなかなか対応できない事も多いもの。
昔は私も自信がなく、やる前から失敗したらすみませんとか
そんなに大したことない、とつい言ってしまっていたのですが
そうしていると、経験を積んでもいつまでも自信は持てませんでした。
そんなころ教室長こと深野先生から、
嘘でもいいから明るく笑顔で「任せてください!」って言うようにしなさい!
という話を聞き開き直り
「パソコン・スマホのことならなんでも任せてください!」
なんて言っていたら
いつしか、先生って本当に何でも知ってるね!と、
色んな人から本当にそう言われるようになりました。
そう言われるうちに、自分も本当にそうなんだと思うようになりました。
そう、本当に不思議なのですが、
「口に出して言うと本当のことになっていく」のです。
プラシーボ効果みたいですね。
人前で言葉にすると「そうらしい」と思われるようになり、
ほんの些細な事実でもいいから現実になると
「どうやら本当にそうらしい」と少しずつ思われていきます。
みなさんも家族に
「最近これだけだけど、パソコンできるようになった!」と言ってみると
うちの人、最近パソコンできるようになってきたらしい
と思われたりして、いつしかそれが本当の自信に繋がります。
「テキスト通りに進めて見本と同じものが作れるようになった」
まずはそれだけでいいのです。
何も知らないご家族からしたら、みなさんは結構すごいことをしています。
できない世界ばかり見るのでなく
自分ができるようになった事を振り返ったり
忘れていたら復習して思い出たりして
「自分はできる!」と大げさに喜んでみる
これこそパソコン上達、だけでなく人生を楽しく生きるコツだと私は思います。
それでは、本日はここまで|・∀・)+
マームラサキさん、こんにちは!
MOSはサーティファイの3級より難しいイメージです…!
そう、経験を積んでみたり楽しむことが大事です。
落ちてもあきらめず挑戦できる力こそ真の力だと思います。
MOSはサーティファイの3級より難しいイメージです…!
そう、経験を積んでみたり楽しむことが大事です。
落ちてもあきらめず挑戦できる力こそ真の力だと思います。
長田先生 こんにちは~
ポジティブな考えはその通りですねぇ~
パソコンの試験(MOS資格)に落ちました。難しいかったです。
先生からは、パソコンを楽しみましょ~と言われました。
では、失礼します
ポジティブな考えはその通りですねぇ~
パソコンの試験(MOS資格)に落ちました。難しいかったです。
先生からは、パソコンを楽しみましょ~と言われました。
では、失礼します
コメント
2 件