イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
インターネットと見えないファン(★☆☆)
2021年03月15日 23:58
こんばんは、長田です!
本日は「インターネットと見えないファン」というお話です!
インターネットでブログなどを投稿していると、どれくらい多くの人が
見てくれているのか気になったりするものです。
本来よくあるブログでは、自分のブログ記事のアクセス数や
ファンの数がわかるものですが、プレミアブログでは基本的に
その数はわからないものです。
私はこれが逆にプレッシャーにならず継続しやすいと思っていますが、
やはりふと気になってしまうこともあるでしょう。
そんな中でよく反応が見れるのは「コメント」ですね。
私もコメントが付いた記事はウケたな~と思うことがありますし、
逆に気合を入れて書いたけどコメントが全く付かなかったときは、
あんまりウケなかったかな~と思うこともあります。
しかしそれは案外ほんの一部の評価だったりします。
ネットの世界、毎日欠かさず見ているけど一度もコメントを書いたことはない
というコアなファンの方もわりといらっしゃるものです。
やはりコメントそのものに抵抗がある方もいらっしゃいますし、
私ですら思えば、YouTubeの好きな動画にコメントをするのは稀です。
だからこそ、コメントが付いていなくともきっと誰かの胸には響いている
という思いでこの4年間続けていたところでもあります。
特に、三郷教室の生徒さんをこのブログのコメント欄で見ることは
少なかったかもしれませんが、4年間毎日のように見てくださっている方も
何人もいらっしゃいました。
もちろん私だけでなく、うちの教室から投稿された記事は、
特にうちの受講生さんは結構見てらっしゃいますよ(^^)/
逆に、三郷教室の生徒さんと他の教室の生徒さんのブログの
話をすることもわりとあるものです。
そう、みなさんの記事にも、毎日見てくれているような見えないファンが
結構いらっしゃるかもしれません。
コメントはしないけれど4年間毎日のように見てくれた方、
そして最近からファンになってくださったような方も含め
この場を借りて、そんな隠れファンの皆さんにも改めてお礼申し上げますm(_ _)m
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「インターネットと見えないファン」というお話です!
インターネットでブログなどを投稿していると、どれくらい多くの人が
見てくれているのか気になったりするものです。
本来よくあるブログでは、自分のブログ記事のアクセス数や
ファンの数がわかるものですが、プレミアブログでは基本的に
その数はわからないものです。
私はこれが逆にプレッシャーにならず継続しやすいと思っていますが、
やはりふと気になってしまうこともあるでしょう。
そんな中でよく反応が見れるのは「コメント」ですね。
私もコメントが付いた記事はウケたな~と思うことがありますし、
逆に気合を入れて書いたけどコメントが全く付かなかったときは、
あんまりウケなかったかな~と思うこともあります。
しかしそれは案外ほんの一部の評価だったりします。
ネットの世界、毎日欠かさず見ているけど一度もコメントを書いたことはない
というコアなファンの方もわりといらっしゃるものです。
やはりコメントそのものに抵抗がある方もいらっしゃいますし、
私ですら思えば、YouTubeの好きな動画にコメントをするのは稀です。
だからこそ、コメントが付いていなくともきっと誰かの胸には響いている
という思いでこの4年間続けていたところでもあります。
特に、三郷教室の生徒さんをこのブログのコメント欄で見ることは
少なかったかもしれませんが、4年間毎日のように見てくださっている方も
何人もいらっしゃいました。
もちろん私だけでなく、うちの教室から投稿された記事は、
特にうちの受講生さんは結構見てらっしゃいますよ(^^)/
逆に、三郷教室の生徒さんと他の教室の生徒さんのブログの
話をすることもわりとあるものです。
そう、みなさんの記事にも、毎日見てくれているような見えないファンが
結構いらっしゃるかもしれません。
コメントはしないけれど4年間毎日のように見てくれた方、
そして最近からファンになってくださったような方も含め
この場を借りて、そんな隠れファンの皆さんにも改めてお礼申し上げますm(_ _)m
それでは、本日はここまで|・∀・)+
マームラサキさん、こんばんは!
いえいえ!わりと何度かコメントいただきありがたい思いです!
今までありがとうございましたm(_ _)m
いえいえ!わりと何度かコメントいただきありがたい思いです!
今までありがとうございましたm(_ _)m
いさちゃんさん、こんにちは!
こちらこそいつもいつもありがとうございましたm(_ _)m
教室に来れない間もパソコンについて考えるきっかけになっていたら
嬉しい限りです(^^)/
こちらこそいつもいつもありがとうございましたm(_ _)m
教室に来れない間もパソコンについて考えるきっかけになっていたら
嬉しい限りです(^^)/
つばきさん、こんにちは!
初コメント!そして今までありがとうございましたm(_ _)m
なにかのきっかけになっていれば幸いです!
初コメント!そして今までありがとうございましたm(_ _)m
なにかのきっかけになっていれば幸いです!
やる気より段取りさん、こんにちは!
教室でもお話しましたが、コメントありがとうございました!
教室でもお話しましたが、コメントありがとうございました!
ひろさん、こんにちは!
ブログ更新はほんとにタイピング練習に良いですね~
まだまだいろんな教室に隠れファンの方がいるかもしれませんね(^^)/
ブログ更新はほんとにタイピング練習に良いですね~
まだまだいろんな教室に隠れファンの方がいるかもしれませんね(^^)/
長田先生 おはようございます~
ムラサキも隠れファンですよ~
コメントを書くも技量が有りませんので申し訳ございません。
ぜひ、長田先生いつまでも教えてください(方法は長田先生にお願いします)
m(__)m
失礼します
ムラサキも隠れファンですよ~
コメントを書くも技量が有りませんので申し訳ございません。
ぜひ、長田先生いつまでも教えてください(方法は長田先生にお願いします)
m(__)m
失礼します
こんにちは
初めてコメントさせて頂きました。
長田先生のブログよく拝見させて頂いてます。
以前のブログ、探し乍ら幾度と無く見させて頂いてます。
あるあるだと思いました。
初コメント失礼いたしました。
初コメント失礼いたしました。
コメント
8 件