瀬谷教室
みすてる さん
花便り293
2021年03月12日 12:51



こんにちは!
今日は、春の陽気、でも午後から崩れるんですね(>_<)
今日は、お散歩コースからのご紹介です!
「コブシ=辛夷」 モクレン科 モクレン属。
山野に生える落葉高木。
高さは15mほどになる。
樹皮は灰白色~灰褐色でなめらか。
葉は、互生し、長さ6~13㎝の広倒卵形で、先は短く、突き出る。
花期は、3~4月。
「ハクモクレン」と前後して芳香のある白い花を開く。
花は、直径6~10㎝で、花のすぐ下に葉が1個付くのが特徴。
花弁は6個で、基部はやや赤みを帯びる。
萼片は小さい。
よく似た「ハクモクレン」は花弁6個と萼片3個が色も形も同じで、花弁が9個あるように見えることで区別出来る。
今日は、春の陽気、でも午後から崩れるんですね(>_<)
今日は、お散歩コースからのご紹介です!
「コブシ=辛夷」 モクレン科 モクレン属。
山野に生える落葉高木。
高さは15mほどになる。
樹皮は灰白色~灰褐色でなめらか。
葉は、互生し、長さ6~13㎝の広倒卵形で、先は短く、突き出る。
花期は、3~4月。
「ハクモクレン」と前後して芳香のある白い花を開く。
花は、直径6~10㎝で、花のすぐ下に葉が1個付くのが特徴。
花弁は6個で、基部はやや赤みを帯びる。
萼片は小さい。
よく似た「ハクモクレン」は花弁6個と萼片3個が色も形も同じで、花弁が9個あるように見えることで区別出来る。
コメントがありません。
コメント
0 件