イトーヨーカドー三郷教室
イトーヨーカドー三郷教室 さん
プレミアでお手軽復習と挑戦(★★☆)
2021年03月05日 23:40
こんばんは、長田です!
本日は「プレミアでお手軽復習と挑戦」というお話です!
前回に引き続き今回も、プレミア倶楽部の活用法について
お話してみたいと思います!
あくまで私なりの活用法となりますが、お話ししてみたいと思います∠( ゚д゚)/
★講座チェックでお手軽復習!
復習はできるだけこまめにしておきたいものです。
しかし、テキストを1から改めて復習しようとすれば、
パソコンを立ち上げテキストを片手にやる気モードにならねばなりません。
そこで役立つのが、教室での映像受講後に挑戦する「講座チェック」です!
全ての講座ではないですが、対象講座はその1回1回に5問、
4択クイズが用意されており、受講の理解度をチェックできるんですね~
これ、もちろん家でも何度でも挑戦できますし、実はスマホでもできます!
電車やバスや待ち時間など、空いた時間に挑戦してみましょう~
そして、わからないところは解説は出るものの、忘れてる~
と思った時には、「動画」の欄にある「授業コレクション」で
一度見た映像授業を見返すことができます!
月に5回はポイントなし、それ以降は20Pで見ることができるので、
ぜひ週1くらいのペースで見ていきたいですね~
★チャレンジ課題で実践力!
「チャレンジ課題」を使えば、ワード・エクセル・パソコン基礎の3分野の
実践的な課題をたくさん見つけることができます!
2013ではありますが、なんとテキストの進行度ごとに課題を選ぶことも!
10年以上毎月更新されているので、各分野100教材ずつ…!?
ちなみにこの課題、上の画像の通り以下の2種類に分かれています!
「ガイド編」は手順や見本だけのチャレンジ用
「解説編」は詳しい解説
どちらも印刷できますし、ウインドウを画面端に寄せて
ワードやエクセルと同時に開いても良いですね。
ワードやエクセルってどんなことに使えるの?と思った方は
このページを見ればお手本がたくさんあるわけですね~
復習した力を発揮したい時にも、ビジネス向けの
「仕事で活かせる!Officeテクニック集」
と合わせてぜひご活用ください(>∀<)/
それでは、本日はここまで|・∀・)+
本日は「プレミアでお手軽復習と挑戦」というお話です!
前回に引き続き今回も、プレミア倶楽部の活用法について
お話してみたいと思います!
あくまで私なりの活用法となりますが、お話ししてみたいと思います∠( ゚д゚)/
★講座チェックでお手軽復習!
復習はできるだけこまめにしておきたいものです。
しかし、テキストを1から改めて復習しようとすれば、
パソコンを立ち上げテキストを片手にやる気モードにならねばなりません。
そこで役立つのが、教室での映像受講後に挑戦する「講座チェック」です!
全ての講座ではないですが、対象講座はその1回1回に5問、
4択クイズが用意されており、受講の理解度をチェックできるんですね~
これ、もちろん家でも何度でも挑戦できますし、実はスマホでもできます!
電車やバスや待ち時間など、空いた時間に挑戦してみましょう~
そして、わからないところは解説は出るものの、忘れてる~
と思った時には、「動画」の欄にある「授業コレクション」で
一度見た映像授業を見返すことができます!
月に5回はポイントなし、それ以降は20Pで見ることができるので、
ぜひ週1くらいのペースで見ていきたいですね~
★チャレンジ課題で実践力!
「チャレンジ課題」を使えば、ワード・エクセル・パソコン基礎の3分野の
実践的な課題をたくさん見つけることができます!
2013ではありますが、なんとテキストの進行度ごとに課題を選ぶことも!
10年以上毎月更新されているので、各分野100教材ずつ…!?
ちなみにこの課題、上の画像の通り以下の2種類に分かれています!
「ガイド編」は手順や見本だけのチャレンジ用
「解説編」は詳しい解説
どちらも印刷できますし、ウインドウを画面端に寄せて
ワードやエクセルと同時に開いても良いですね。
ワードやエクセルってどんなことに使えるの?と思った方は
このページを見ればお手本がたくさんあるわけですね~
復習した力を発揮したい時にも、ビジネス向けの
「仕事で活かせる!Officeテクニック集」
と合わせてぜひご活用ください(>∀<)/
それでは、本日はここまで|・∀・)+
コメントがありません。
コメント
0 件