イオン吹田教室
およよん さん
<ウォーキング:2021年2月の実績>
2021年03月01日 19:34



言葉通り、逃げる様に過ぎ去って行った2月。
最近は、皆さんのブログもチラ見だけしてコメントも書か(け)ず、失礼ばかり
して申し訳ありません。今は只、毎月のウォーキング実績をアップするのみ。(笑)
2月も下記の如く、忙しく過ごしました。
1)1月末に、「今こそ始める“終活”セミナー」、ZOOMでオンラインセミナー
に参加しました。これまで準備をしていない為、まるで余命宣告を受けたガン患者
の様に、変に焦って冷静さを失いかけてたおよよん。(笑)
相続や認知症対策の事は避けては通れないけれど、現状をしっかり把握して、何を
いつまでにと、計画立てて進める事にしました。
2)数年振りにPC教室に復活し、「MOSエクセル2016対策講座」を受講中。
受験予定は無いけど、復習するには良い教材で、思い出しながら楽しく学んで
ます。会計担当として、収支決算報告や次年度予算案を作成して実践中。(笑)
3)確定申告。今回は一時所得が有るので、念の為相談の上申告する事に。
密を避ける為、相談には予め整理券を取得する必要があります。国税庁HPで
LINEのお友達追加をして、予約手続きを無事完了。事前にe-taxで入力・印刷した
申告書類を持参し、確認して頂きそのまま提出する事が出来ました。ホッと!
4)都市緑化植物園の年間パスポートをフル活用し、2月には5回も出かけましたよ。
椿は未だ未だ楽しめます。今心待ちにしてるのは、幻の椿と言われる長崎県五島原産
の椿「玉之浦」。日当たりが悪い場所のせいか、未だ硬い蕾のまま。
今は黄色のサンシュユや若草色の土佐ミズキが咲き出してます。
5)中旬には、女子会で大阪城公園の梅林へ。月末には映画「すばらしき世界」を観てウルウルと。アッ、OB冊子のミニ原稿も書きました。(笑)
さて、本題に入り、2月の実績を報告しますね。
1日平均8,000歩の所11,124歩、最小値は7,775歩、最大値は17,778歩、1万歩以上は
23日と、好調だった1月を上回る勢いです。(笑)
PC教室の通学、都市緑化植物園の年間パス、新大阪から2駅徒歩が功を奏した模様。
<添付写真> 都市緑化植物園の花
①椿、② 黄色の花、③ 白・紫の花(イワスミレ、ワイルド・ストロベリー)
最近は、皆さんのブログもチラ見だけしてコメントも書か(け)ず、失礼ばかり
して申し訳ありません。今は只、毎月のウォーキング実績をアップするのみ。(笑)
2月も下記の如く、忙しく過ごしました。
1)1月末に、「今こそ始める“終活”セミナー」、ZOOMでオンラインセミナー
に参加しました。これまで準備をしていない為、まるで余命宣告を受けたガン患者
の様に、変に焦って冷静さを失いかけてたおよよん。(笑)
相続や認知症対策の事は避けては通れないけれど、現状をしっかり把握して、何を
いつまでにと、計画立てて進める事にしました。
2)数年振りにPC教室に復活し、「MOSエクセル2016対策講座」を受講中。
受験予定は無いけど、復習するには良い教材で、思い出しながら楽しく学んで
ます。会計担当として、収支決算報告や次年度予算案を作成して実践中。(笑)
3)確定申告。今回は一時所得が有るので、念の為相談の上申告する事に。
密を避ける為、相談には予め整理券を取得する必要があります。国税庁HPで
LINEのお友達追加をして、予約手続きを無事完了。事前にe-taxで入力・印刷した
申告書類を持参し、確認して頂きそのまま提出する事が出来ました。ホッと!
4)都市緑化植物園の年間パスポートをフル活用し、2月には5回も出かけましたよ。
椿は未だ未だ楽しめます。今心待ちにしてるのは、幻の椿と言われる長崎県五島原産
の椿「玉之浦」。日当たりが悪い場所のせいか、未だ硬い蕾のまま。
今は黄色のサンシュユや若草色の土佐ミズキが咲き出してます。
5)中旬には、女子会で大阪城公園の梅林へ。月末には映画「すばらしき世界」を観てウルウルと。アッ、OB冊子のミニ原稿も書きました。(笑)
さて、本題に入り、2月の実績を報告しますね。
1日平均8,000歩の所11,124歩、最小値は7,775歩、最大値は17,778歩、1万歩以上は
23日と、好調だった1月を上回る勢いです。(笑)
PC教室の通学、都市緑化植物園の年間パス、新大阪から2駅徒歩が功を奏した模様。
<添付写真> 都市緑化植物園の花
①椿、② 黄色の花、③ 白・紫の花(イワスミレ、ワイルド・ストロベリー)
雅さん、おはようございます。
いつもコメント、ありがとうございます。昨夜お返事を書いた時には気付かず
失礼致しました。ミニ女子会で、akikoさんとご一緒して頂いております。
皆さんがアップして下さるので、相変わらずのおサボリおよよん。(笑)
今日は月初の日曜日で、服部緑地公園で太極拳の野外稽古、午後から梅田でも
動いて、太極拳三昧の日です。師範になった事とは関係なく、良く動いてます。
akikoさんも興味を持って下さり、機会があれば皆さんと動きたいです。(笑)
今月も都市緑化植物園には、何度か出かけます。
その内、幻の椿「玉之浦」のお花に出逢える事でしょう。
今暫く、お待ち下さいネ!
いつもコメント、ありがとうございます。昨夜お返事を書いた時には気付かず
失礼致しました。ミニ女子会で、akikoさんとご一緒して頂いております。
皆さんがアップして下さるので、相変わらずのおサボリおよよん。(笑)
今日は月初の日曜日で、服部緑地公園で太極拳の野外稽古、午後から梅田でも
動いて、太極拳三昧の日です。師範になった事とは関係なく、良く動いてます。
akikoさんも興味を持って下さり、機会があれば皆さんと動きたいです。(笑)
今月も都市緑化植物園には、何度か出かけます。
その内、幻の椿「玉之浦」のお花に出逢える事でしょう。
今暫く、お待ち下さいネ!
ぷーさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
2月からPC教室に徒歩通学し、頭も身体も使って、絶好調のおよよんです。(笑)
lionkingさんはスレンダー美人がお好きな様ですね。残念ながら、美しくも細くも
なく、只々健康なだけのおよよん。良く食べるし良く飲むけど、歩いてるせいか、
コロナ太りにはなっていませんよ。(笑)
昨日は、緊急事態宣言解除後、久し振りに、例のお店でイタリアン・ランチを。
お昼間なので、皆控えめに、スパークリン・赤・白ワインを3杯だけ。(笑)
ランチの後は近くの神社やお寺に立ち寄り、早咲きの桜や椿を愛でて幸せな一時を。
花も団子も欲張ってネ!(笑)
いつもコメント、ありがとうございます。
2月からPC教室に徒歩通学し、頭も身体も使って、絶好調のおよよんです。(笑)
lionkingさんはスレンダー美人がお好きな様ですね。残念ながら、美しくも細くも
なく、只々健康なだけのおよよん。良く食べるし良く飲むけど、歩いてるせいか、
コロナ太りにはなっていませんよ。(笑)
昨日は、緊急事態宣言解除後、久し振りに、例のお店でイタリアン・ランチを。
お昼間なので、皆控えめに、スパークリン・赤・白ワインを3杯だけ。(笑)
ランチの後は近くの神社やお寺に立ち寄り、早咲きの桜や椿を愛でて幸せな一時を。
花も団子も欲張ってネ!(笑)
およよんさん~ 今晩は!(^^)!
3日の日に、akikoさんが、貴女とご一緒したとの記事を
更新してくれたので、貴女の記事はいつかしら?と思って
いたが、一向に上がって来ないので、お部屋を覗きに来たのよ。
1日にブログを更新していたのを、たった今 発見!
太極拳の師範に成られてから、余計に忙しいのかしら?
様になっているポーズを拝見したからね。
今年は緊急事態宣言が延長になり、ドームのラン展も行かれそうにないわね。
せめて 幻の椿と言われる長崎県五島原産の椿「玉之浦」が咲いたらみせて~
3日の日に、akikoさんが、貴女とご一緒したとの記事を
更新してくれたので、貴女の記事はいつかしら?と思って
いたが、一向に上がって来ないので、お部屋を覗きに来たのよ。
1日にブログを更新していたのを、たった今 発見!
太極拳の師範に成られてから、余計に忙しいのかしら?
様になっているポーズを拝見したからね。
今年は緊急事態宣言が延長になり、ドームのラン展も行かれそうにないわね。
せめて 幻の椿と言われる長崎県五島原産の椿「玉之浦」が咲いたらみせて~
およよんさん、おはようございます。
あいも変わらず忙しく、そして元気に闊歩されている様ですね〜
何より健康が一番!美味しいお酒も健康な身体があればこそですね。
茅ヶ崎で冬眠明けを待っているlikinさんが愛してやまないスレンダーバディ、
益々磨きがかかる事でしょう!
こちとらは韓国垢すりで老体に磨きをかけてコロナウィルスの絶滅を
今か今かと待ち焦がれる日々ですよ。
河津桜は既に葉桜に・・・ソメイヨシノは漸く小さな蕾を付けてきたとこです。
巷では、毎日毎日次から次と色んな事が勃発してますね〜
無料の劇場観戦もそれなりに楽しいのですが他方虚しさも・・・
野球中継も始まり無聊を慰めています。
あいも変わらず忙しく、そして元気に闊歩されている様ですね〜
何より健康が一番!美味しいお酒も健康な身体があればこそですね。
茅ヶ崎で冬眠明けを待っているlikinさんが愛してやまないスレンダーバディ、
益々磨きがかかる事でしょう!
こちとらは韓国垢すりで老体に磨きをかけてコロナウィルスの絶滅を
今か今かと待ち焦がれる日々ですよ。
河津桜は既に葉桜に・・・ソメイヨシノは漸く小さな蕾を付けてきたとこです。
巷では、毎日毎日次から次と色んな事が勃発してますね〜
無料の劇場観戦もそれなりに楽しいのですが他方虚しさも・・・
野球中継も始まり無聊を慰めています。
lionkingさん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
ホント、お互いにブログはご無沙汰が続いてますね。(笑)
2月はPC教室への通学、都市緑化植物園の年間パス、新大阪からの2駅徒歩が功を
奏した様で、平均値が目標を大きく上回りましたが、決して無理はしてませんよ。
楽しんで歩いています。(笑)
オバサンと言われても全然平気です。実年齢からすればオバアサンでもおかしく
無いのでね。ラガーシャツの様なセーター、従姉とお揃いで気に入ってます。
コロナ太りはしてませんが、痩せてはいませんよ。写し方が良かったのかな?(笑)
太極拳、お近くなら公園で一緒に動けるのにネ、残念!
いつもコメント、ありがとうございます。
ホント、お互いにブログはご無沙汰が続いてますね。(笑)
2月はPC教室への通学、都市緑化植物園の年間パス、新大阪からの2駅徒歩が功を
奏した様で、平均値が目標を大きく上回りましたが、決して無理はしてませんよ。
楽しんで歩いています。(笑)
オバサンと言われても全然平気です。実年齢からすればオバアサンでもおかしく
無いのでね。ラガーシャツの様なセーター、従姉とお揃いで気に入ってます。
コロナ太りはしてませんが、痩せてはいませんよ。写し方が良かったのかな?(笑)
太極拳、お近くなら公園で一緒に動けるのにネ、残念!
およよんさん お互いにご無沙汰ですね。
毎月末ウオーキング報告を見ていると1万歩以上が23日で平均11,124歩とはやり過ぎなのではないですか・・・ったくねぇ~!!(笑)
「数値化された目標」と数値目標に対する(行動計画)が揃っていれば、貴方なりの遣り甲斐を感じるのでしょうね。その辺は持って生まれた性格が関係しているのかも。これは私の僻みぽい根性人に隠された心理かも知れませんね。(冗談です!)
太極拳師範になり、何処かで教える事もされているのですか、公園で無料とか!
まりこさんのブログ写真も拝見しました。AKIKOさんと一緒の分は「写した方」が良いのか、少し痩せて見えますね。TKS
毎月末ウオーキング報告を見ていると1万歩以上が23日で平均11,124歩とはやり過ぎなのではないですか・・・ったくねぇ~!!(笑)
「数値化された目標」と数値目標に対する(行動計画)が揃っていれば、貴方なりの遣り甲斐を感じるのでしょうね。その辺は持って生まれた性格が関係しているのかも。これは私の僻みぽい根性人に隠された心理かも知れませんね。(冗談です!)
太極拳師範になり、何処かで教える事もされているのですか、公園で無料とか!
まりこさんのブログ写真も拝見しました。AKIKOさんと一緒の分は「写した方」が良いのか、少し痩せて見えますね。TKS
カズサン、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
先月のカズサンは、菜の花や霧氷や梅林等、頻繁に出かけられて、素敵なお写真を
アップされてましたね。コメントも書かず失礼致しました。改めて、素晴らしくて
まるで一緒に連れてって貰ってる様な気持ちになれましたよ。感謝!
実は、「アシダンセラまりこさん」の2/27のブログに、寒緋桜に遊びに来たメジロ
の写真をアップして頂いております。スマホにしては上手く撮れたので、お時間
が許せば覗いてみて下さい。嬉しくて友人達にも写メールしました。(笑)
カズサンは、右中央の様な椿がお好きなのですね。
今年は植物園で、沢山の椿に出逢いましたよ。
いつもコメント、ありがとうございます。
先月のカズサンは、菜の花や霧氷や梅林等、頻繁に出かけられて、素敵なお写真を
アップされてましたね。コメントも書かず失礼致しました。改めて、素晴らしくて
まるで一緒に連れてって貰ってる様な気持ちになれましたよ。感謝!
実は、「アシダンセラまりこさん」の2/27のブログに、寒緋桜に遊びに来たメジロ
の写真をアップして頂いております。スマホにしては上手く撮れたので、お時間
が許せば覗いてみて下さい。嬉しくて友人達にも写メールしました。(笑)
カズサンは、右中央の様な椿がお好きなのですね。
今年は植物園で、沢山の椿に出逢いましたよ。
トミサン、今晩は!
要らぬ事を書いたばかりに、再びお立ち寄り下さりありがとうございます。
「ブログアップ、ないのが便利な証拠」と捉えて、ご安心下さいませ。(笑)
月初のウォーキング報告まで無くならない様に、もう少しだけ頑張ります。
まり子さんのブログにある様に、今日は女子会でリサイクル公園の枝垂れ
梅を観に行きました。お天気も最高で、とっても気持ち良い時間を過ごせ
ました。akikoさん、まり子さんに感謝、感謝です。
女子会メンバーのoyabunさんは、所用で来れなくなり、残念でした。
来週末は、江坂から緑地公園辺りを散策されるとか、お気を付けてお出で
下さいませ。良いお天気を!
要らぬ事を書いたばかりに、再びお立ち寄り下さりありがとうございます。
「ブログアップ、ないのが便利な証拠」と捉えて、ご安心下さいませ。(笑)
月初のウォーキング報告まで無くならない様に、もう少しだけ頑張ります。
まり子さんのブログにある様に、今日は女子会でリサイクル公園の枝垂れ
梅を観に行きました。お天気も最高で、とっても気持ち良い時間を過ごせ
ました。akikoさん、まり子さんに感謝、感謝です。
女子会メンバーのoyabunさんは、所用で来れなくなり、残念でした。
来週末は、江坂から緑地公園辺りを散策されるとか、お気を付けてお出で
下さいませ。良いお天気を!
まり子さん、今晩は!
いつもコメント、ありがとうございます。
昨日とは打って変わって、今日は女子会を迎えてくれる様な良いお天気で
したね。枝垂れ梅も未だ未だ綺麗に咲いてましたね。
青空の下、枝垂れ梅に囲まれ太極拳を舞う事が出来、とても気持ち良い時
を過ごせました。沢山の菜の花も青空に映えて、美しかったですね。
もう少し歩きたくて、新大阪から2駅徒歩も考えましたが、今日はここ迄。(笑)
最近、甘党に変身したのか、今日も半生チーズケーキと苺タルトと二つも
甘い物を頂いてしまいました。お陰で、少し太り気味のおよよんです。(笑)
引き続き3月も、楽しんでウォーキングしますね。ファイト!
いつもコメント、ありがとうございます。
昨日とは打って変わって、今日は女子会を迎えてくれる様な良いお天気で
したね。枝垂れ梅も未だ未だ綺麗に咲いてましたね。
青空の下、枝垂れ梅に囲まれ太極拳を舞う事が出来、とても気持ち良い時
を過ごせました。沢山の菜の花も青空に映えて、美しかったですね。
もう少し歩きたくて、新大阪から2駅徒歩も考えましたが、今日はここ迄。(笑)
最近、甘党に変身したのか、今日も半生チーズケーキと苺タルトと二つも
甘い物を頂いてしまいました。お陰で、少し太り気味のおよよんです。(笑)
引き続き3月も、楽しんでウォーキングしますね。ファイト!
およよんさん、こんばんは
二月は、あっという間にすぎてしまいましたね。
昨日は暑いほどでしたが、今日は土砂降りの雨で寒かったです。
ウオーキング実績・軽々と目標クリアーですね、アッパレデス、
最小が7775歩ですか、
私の目標値を7000/日をはるかにこえてますね。
今月は、大阪に行ったり、山に登ったりで歩きすぎました、9248歩/日でした。
薄紫の椿は初めて見ました、写真の撮り方も真上から撮っているので変わってますね。
椿は、赤い花びらで芯が黄色のオチョボに開いているのが好きですね。
二月は、あっという間にすぎてしまいましたね。
昨日は暑いほどでしたが、今日は土砂降りの雨で寒かったです。
ウオーキング実績・軽々と目標クリアーですね、アッパレデス、
最小が7775歩ですか、
私の目標値を7000/日をはるかにこえてますね。
今月は、大阪に行ったり、山に登ったりで歩きすぎました、9248歩/日でした。
薄紫の椿は初めて見ました、写真の撮り方も真上から撮っているので変わってますね。
椿は、赤い花びらで芯が黄色のオチョボに開いているのが好きですね。
およよん さん 今晩は
再びです。
写真の件については、まりたんさんからコメントをいただいているので、今は違うようにとら前ていますのでご心配なく。
今は、まりたんさんが、ブログ内に写真提供者として、およよんさんの名前入りですよ。
これで、元気にしておられる事が伝わってきますので、ブログ友としては安心出来ますよ。
都市緑化植物園を、江坂駅から目指そうと考えているのは、北大阪急行の案内の中に、沿線のウォークキングの紹介が有り、緑地公園から、およよんさんのブログで紹介されいた所が沢山出てきます。
来週金曜日、阪急曽根迄行くので、仕事が早く済めば、緑地公園を含めて歩いて見たいです。
再びです。
写真の件については、まりたんさんからコメントをいただいているので、今は違うようにとら前ていますのでご心配なく。
今は、まりたんさんが、ブログ内に写真提供者として、およよんさんの名前入りですよ。
これで、元気にしておられる事が伝わってきますので、ブログ友としては安心出来ますよ。
都市緑化植物園を、江坂駅から目指そうと考えているのは、北大阪急行の案内の中に、沿線のウォークキングの紹介が有り、緑地公園から、およよんさんのブログで紹介されいた所が沢山出てきます。
来週金曜日、阪急曽根迄行くので、仕事が早く済めば、緑地公園を含めて歩いて見たいです。
およよんさん
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今日は予想通りひどい雨降りになりましたね。
うちのサクランボも咲き出しましたが写真も撮れないですし
病院から持って帰った洗濯ものも干せますん。
片付ける気も起こらず、のんびりしています。
それにしても、優等生ですね。(笑)
日々の生活もそうですが、ウォーキングは最小値で7,775歩ですか?
この間、確定申告書を作ってから目がしょぼしょぼします。
iPadの字もiPhoneの字もぼやけています。
急に老眼が進んだかなぁ?
こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))♡
今日は予想通りひどい雨降りになりましたね。
うちのサクランボも咲き出しましたが写真も撮れないですし
病院から持って帰った洗濯ものも干せますん。
片付ける気も起こらず、のんびりしています。
それにしても、優等生ですね。(笑)
日々の生活もそうですが、ウォーキングは最小値で7,775歩ですか?
この間、確定申告書を作ってから目がしょぼしょぼします。
iPadの字もiPhoneの字もぼやけています。
急に老眼が進んだかなぁ?
イロンさん、こんにちは!
お早いコメント、ありがとうございます。
今日は久し振りの雨、空気が乾燥してたので丁度良い雨ですね。
花粉症のおよよんにも、恵みの雨ですよ。(笑)
都市緑化植物園の年間パスポートは、1月中旬に行った時に購入しました。
年間5回も行けば、十分元が取れます。そこは大阪のオバちゃんです。(笑)
自宅から30分足らずで行けるので、丁度良いウォーキングコースですよ。
1月2月でもう8回も行き、週一のペースです。自宅が近く、植物が大好き
と言ったら、園内の(植物)案内ボランティアに誘われましたよ。(笑)
幻の椿「玉之浦」は、ボランティアさんが教えて下さいました。
お早いコメント、ありがとうございます。
今日は久し振りの雨、空気が乾燥してたので丁度良い雨ですね。
花粉症のおよよんにも、恵みの雨ですよ。(笑)
都市緑化植物園の年間パスポートは、1月中旬に行った時に購入しました。
年間5回も行けば、十分元が取れます。そこは大阪のオバちゃんです。(笑)
自宅から30分足らずで行けるので、丁度良いウォーキングコースですよ。
1月2月でもう8回も行き、週一のペースです。自宅が近く、植物が大好き
と言ったら、園内の(植物)案内ボランティアに誘われましたよ。(笑)
幻の椿「玉之浦」は、ボランティアさんが教えて下さいました。
akikoさん、こんにちは!
お早いコメント、ありがとうございます。
毎日することがあって、忙しく過ごしてます。
今日用事がある今日行くとこがある(教養と教育が大切)って事は、嬉しいこと
ですよね。只、忙し過ぎるのは(過ぎたるは及ばざるが如し)問題ですが。(笑)
2回の緊急事態宣言下でしたが、好きな太極拳は続けており、心身共に元気で
居られるのは、少なからず太極拳のお陰だと思っています。感謝!
akikoさん、お近くならご一緒に太極拳を出来ますのにネ!(笑)
イワスミレ、ワイルドストロベリー、スノードロップ、クリスマスローズ等、
下草の様に咲いてる小さなお花達も大好きですよ。(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
毎日することがあって、忙しく過ごしてます。
今日用事がある今日行くとこがある(教養と教育が大切)って事は、嬉しいこと
ですよね。只、忙し過ぎるのは(過ぎたるは及ばざるが如し)問題ですが。(笑)
2回の緊急事態宣言下でしたが、好きな太極拳は続けており、心身共に元気で
居られるのは、少なからず太極拳のお陰だと思っています。感謝!
akikoさん、お近くならご一緒に太極拳を出来ますのにネ!(笑)
イワスミレ、ワイルドストロベリー、スノードロップ、クリスマスローズ等、
下草の様に咲いてる小さなお花達も大好きですよ。(笑)
トミサン、こんにちは!
お早いコメント、ありがとうございます。
ブログは怠け癖が付いたら、もう元には戻れません。
今は、ブログアップ「0(ゼロ)」にならない様に、努めますね。(笑)
まり子さんに写メールしてるのは、決してブログにアップして頂く為ではない
事をご理解下さいませ。他の友人達にも、写真でホッコリして貰いたいのです。
ウォーキングコース、何時頃どんなお花が咲くか少しずつ解る様になりました。
都市緑化植物園には、江坂駅より緑地公園駅から行く方が断然近いですよ。
今年の桜は早そうなので、服部緑地公園の桜を愛でた後、植物園にも足を延ば
されると良いと思います。(笑)
お早いコメント、ありがとうございます。
ブログは怠け癖が付いたら、もう元には戻れません。
今は、ブログアップ「0(ゼロ)」にならない様に、努めますね。(笑)
まり子さんに写メールしてるのは、決してブログにアップして頂く為ではない
事をご理解下さいませ。他の友人達にも、写真でホッコリして貰いたいのです。
ウォーキングコース、何時頃どんなお花が咲くか少しずつ解る様になりました。
都市緑化植物園には、江坂駅より緑地公園駅から行く方が断然近いですよ。
今年の桜は早そうなので、服部緑地公園の桜を愛でた後、植物園にも足を延ば
されると良いと思います。(笑)
およよんさん こんにちは〜
今日も 一日気温の変化がかなりありそうで
朝は 暖かく感じ雨が
天気予報より早く降っています
都市緑化植物園の年間パス
飼ったのですか?
何度も行けますね〜
今日も 一日気温の変化がかなりありそうで
朝は 暖かく感じ雨が
天気予報より早く降っています
都市緑化植物園の年間パス
飼ったのですか?
何度も行けますね〜
およよんさん今晩は〜o(^▽^)o
理想的な日々の過ごし方ですね〜
ウオーキングの歩数もですが、
毎日の生活のリズムが本当にお上手ですね〜
椿が見頃ですね。紅白絞りの八重咲きは、椿山荘で見かけました。
右上のピンクは、乙女椿とは違って華やかですね。
イワスミレですか?野の花の風情が可憐で良いです。
およよんさん 今晩は
2月、三寒四温で気温変化の大きな、一月でしたね。
そんな悪条件をものともせず、目標値を遥かに上回り、出来過ぎです。(パチパチパチ)
ブログは月一ですが、まりたんさんのブログで内で、UPされている見事な写真は見ていますので、およよんさんの健在ぶりは確認できています。
都市緑化植物園の椿の写真に魅了されて、出かけて行きました。
椿の種類の多さを初めて知りました。
大和郡山で、椿を集めておられる場所にも撮影に出かけました(写真整理が出ていいなのでUPま出来ていません)
都市緑化植物園は、昨年秋に初めて出かけて好きになりました。
次回は江坂から行く事を考えます
2月、三寒四温で気温変化の大きな、一月でしたね。
そんな悪条件をものともせず、目標値を遥かに上回り、出来過ぎです。(パチパチパチ)
ブログは月一ですが、まりたんさんのブログで内で、UPされている見事な写真は見ていますので、およよんさんの健在ぶりは確認できています。
都市緑化植物園の椿の写真に魅了されて、出かけて行きました。
椿の種類の多さを初めて知りました。
大和郡山で、椿を集めておられる場所にも撮影に出かけました(写真整理が出ていいなのでUPま出来ていません)
都市緑化植物園は、昨年秋に初めて出かけて好きになりました。
次回は江坂から行く事を考えます
コメント
18 件